京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:89
総数:455766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

朝食 しっかりいただきました。

画像1
画像2
画像3
 朝のつどいの後は,朝食です。てきぱきとお弁当を配り,さっそく「いただきます。」
パンと野菜ジュース。オムレツとウインナー,ブロッコリーにコーン。そして一口ゼリー。イチゴジャムをつけて,コッペパンをいただきました。

朝のつどい

画像1
画像2
 向島小学校・梅津北小学校と共に,三校合同の朝のつどいを行いました。霧雨もやみ,第一営火場で学校紹介を順にしました。梅津校は,一番最初に紹介をしました。大きな声でしっかりと紹介することができました。

反省会 2

画像1
画像2
画像3
 二日目の活動に生きる反省会をすることができました。

反省会 1

画像1
画像2
画像3
 一日の活動を振り返り,グループごとに反省会をしています。

いただきます! 2

画像1
画像2
画像3
 おなか一杯になりました!デザートにゼリーも食べました。

いただきます!

 早く煮えたところから,「いただきます。」
 おいしいすき焼き風煮が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

おいしくできますように!

画像1
画像2
画像3
 切りそろえた野菜と牛肉などの材料を鍋に入れ,しっかりと煮ています。

野外炊事

画像1
画像2
画像3
 野菜をきれいに洗って,しおり通りの手順に沿って,「すき焼き風煮」の準備です。

野外炊事開始

画像1
画像2
画像3
 予定より遅くなりましたが,16時より野外炊事を開始しました。

 手際よく,かまど係が手際よく,薪を組み火をつけようとしています。

磯観察を終えて

 宮崎浜からみさきの家に戻り,砂だらけの足を洗っています。しっかりと靴も洗うことができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 うめづタイム(4年)

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp