京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up95
昨日:144
総数:456066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年 外国語 アンディー先生といっしょに

画像1

ALTのアンディー先生と一緒に学習しました。

英語でのやりとりにも,ずいぶんとなれてきたようです。

今日は,10より大きい数や自分の気分を英語で話していました。


3年 いろどり学習

画像1
画像2

梅ジュースの次は,梅干しをつくっています。

黄熟した梅のヘタをとり,洗って消毒しました。


今年度はじめての代表委員会

画像1

今年度はじめての代表委員会がありました。

3年生から参加します。

今年度からは,タブレットを使って会議をしていました。

3年 梅ジュース作り その2

画像1
画像2
へたを取った梅をきれいに洗って,ふき取り,消毒をしました。
梅のいい香りに子どもたちも喜んで作業していました。
時間をかけてゆっくり溶けていく様子を楽しみたいと思います。

3年 梅ジュース作り その1

画像1
画像2
3年生では,総合で「梅博士になろう!」の学習をしています。
今週は学校の梅の木になった梅を使って,梅ジュースを作りました。
拾ってきた梅を選別し,へたを取って,下準備をしました。

3年 GIGA端末を使って

画像1
リモート授業の方法を,クラスで確認しました。

テレビ会議への入り方,コメントの送り方を学びました。

自分の映像が出ると,「おおー」と声があがっていました。

3年 国語

画像1

図書館の使い方を学習しました。

今回は,分類番号についてくわしく知ることができました。

分類番号をもとに,かりたい本を選んでいました。

3年 国語 もっと知りたいともだちのこと

画像1
画像2
ともだちのスピーチに質問をしました。

質問をすることで,ともだちのことをもっと知ることができたようです。


3年 外国語

画像1

How are you? で,質問する学習をしました。

ジェスチャーを交えながら返事していました。

とても英語に親しんでいます。



3年 サークル活動

画像1

かざりサークルの活動の様子です。

教室掲示で,「動物園」をつくりました。

掲示した後は,動物をプレゼントするそうです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp