京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up788
昨日:710
総数:454577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年 長さ調べ

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で,まきじゃくを使っていろいろなところの長さを測りました。曲がったものや長い距離など,子どもたちの測りたい物をどんどん測っていきました。教室を飛び出し,廊下の長さを測る班や1〜3階までの階段の長さを測る班・・・。思いもよらない所を測っていました。

3年  図書館学習『図書館整理』

画像1
画像2
 いつも図書館学習の最後に1分間,使った本をみんなで整理します。みんなで使う図書館です,本の題名が見やすく,美しく並べておくといいですね。本は人生を一緒に旅する旅仲間!仲間は大切に愛をもって接しなきゃいけません。

3年  図書館学習『ポプラディア』

 百科事典を使って,クイズに答えていきます。辞書の引き方が分かると引くスピードが速くなりました!次から次へと問題に挑戦していきます。楽しみながら知識を増やす!大人顔負けの物知りさんがゾクゾク登場!
画像1
画像2

3年 社会『買い物調べ』

画像1
画像2
 自分たちが日々使っているもの,食べているものは一体どこで買うのだろうか。どこからやってくるのだろうか。そんな疑問をもって,学習を進めています。私たちの身近にあるスーパーマーケットの役割を通して,さまざまな角度から調べていきます。社会の学習が楽しくなってきました。

3年 理科『動物のすみかを調べよう』

 長袖・長ズボンに身を包み,探検隊のように桂川河川敷に,理科の学習でいきました。子どもたちが,さまざまな生き物を探していると,たくさんのトンボが集まってきました。
「トンボは何をしに来たのだろう?」「トンボは草むらの上を何度も旋回するのはなぜだろう?」昆虫たちの食べ物はすみかに密接に関わっています。そして昆虫たちの口の作りは,食べる物によって変化しています。さあ,観察が終わったら学校に戻って図鑑を調べてみよう!

画像1
画像2

3年 音楽 リコーダー

画像1画像2
 5月の中旬から始まったリコーダー学習ですが,随分上手に演奏できるようになりました。指で穴をしっかり押さえ美しい音色で「小さな花」を演奏しています。演奏する姿勢も美しいです。

3年 図書室で 国語辞書の使い方

画像1
 「はい,国語辞典を見てください。」
と図書館司書の小河先生が国語辞典のひき方を教えてくださいました。図書室の国語辞典はみんな同じなので,一斉に引くことができます。なので,『国語辞典 ウォッチング』ゲームをしました。楽しみながら学習することができました。これからも国語辞典をたくさん使っていこうと思います。

3年 図工『色・かたちいいかんじ』

 絵の具を使って,線や点を描きました。渦巻きや点々,太い直線,細い曲線など,面白い線をたくさん描きました。すると,その線が合わさると不思議な形ができてきました。色と形のコラボレーションでとても素敵な絵が出来上がりました。
 鑑賞会は大盛り上がりでした。絵が飾られた教室はとても華やかになりました。
画像1画像2

3年 社会 わたしたちのまち 地図作りパート2

画像1画像2
 梅津地図に描いたお店や郵便局を,地図記号に変えていく作業に入っています。地図記号に変えると地図が見やすくなりました。今,さまざまな地図記号を学んでいます。
 東西南北も学びました。社会の学習がどんどん進んでいます。みんなとても楽しいようです。

3年 社会 わたしたちのまち 地図作りパート1

画像1画像2
 郵便局や消防署,お店に110番のお家等校区探検で見つけたものを地図に書き込みました。
「ここの角にお店あったよ。」
「ここに警察署あったよ。」
「意外に梅津には畑や田んぼが多いな。」
と班で話し合いながら地図を作っていくと梅津の町の様子が少しづつ見えてきました。
地図作りに夢中です。机の上で書けなくなってきました。。。どんどん広がる梅津地図!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 右南支部大文字駅伝大会予選会

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp