京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up53
昨日:132
総数:457026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

2年生 学習の様子(9月28日)

2年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

練習用の笠を使って、みんなで新しい動きの練習をしています。一斉に同じ動きをするところと、グループごとに動きが変わるところがありますが、拍を数えてみんな一生懸命に練習しています。笠を体に当てるときになる音が、ひとつの音にそろっているのがすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 あそんでためしてくふうして1

 生活科の学習では、夏休み前からおうちで出た廃材を集めてそれを使って遊ぶことにしました。
 まずは、各クラス箱だけ、筒だけ、カップだけを使って遊びました。何ができるかな。どんな遊びができるかな。と問いかけて遊びがスタートすると、並べたり積んだり、倒したりはじいたり…次々と遊びが広がっていきます。遊びの中で気付くこともたくさんあったようです。
 次回は、どの材料を使うのでしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 花笠音頭、レベルアップしています!

画像1
画像2
毎日練習をして、踊りがレベルアップしてきました。
かっこよく踊れると、気持ちがいいですね。
休み時間もたくさん踊って、もうすでに練習用の笠がボロボロになってきている人も…
土日もお家でぜひ練習してほしいです!

2年生 学習の様子(9月21日)

2年生は、生活科の「あそんで ためして くふうして」の学習をしています。

今日は、みんながあつめてきたたくさんのカップやプラスチック製の容器を使って、思い思いに遊びました。「積む」「はじく」「飛ばす」「転がす」など、いろいろな遊びが広がっていました。思いっきり遊んだ子どもたちですが、まだまだ遊び時間が足りなかったようです!それでも、時間になったらさっと片付ける姿はとても立派でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(9月15日)

2年生は、図工の「ことばのかたち」の学習をしています。

今日は、友達と作品を見合う鑑賞の時間でした。机の上に置かれた友達の作品を見て歩き、素敵なところを探していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ことばをかたちに鑑賞会

 今日は、完成した作品の鑑賞をしました。
 友達の作品を見て感じたことや、いいなと思ったところをカードに書いていきます。色の使い方や、人の表情や動きなどに注目して、いいところをたくさん見つけ、友達に伝えることができました。
画像1
画像2

2年生 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
2年生は運動会で「花笠音頭」を踊ります。
11日(月)に、初めて練習用の笠を持って踊ってみました。
難しい動きがあって、苦戦する姿もありますが、とても楽しそうな子ども達です。
本番まで、力を合わせて練習していきましょう!

2年生 2拍子のリズム

画像1
画像2
音楽「リズムをかさねて楽しもう」で、タンブリンとカスタネットを使って、2拍子のリズムを打ちました。
楽器の音を聞きながら、集中してリズムを打っていました。

2年生 なげあそび

画像1
画像2
画像3
体育で「なげあそび」をしています。
しっかり片手でボールを持って、ボールを持った手と反対の足を踏み出しながら投げます。
力いっぱい投げるのが難しそうな様子でしたが、少しずつ上手になってきました。
遠くまで投げるチャレンジの後は、的を狙って当てる「まとあて」です。
的をよく見て投げました。

2年生 好きな野菜は?

画像1
画像2
英語活動「サラダで元気」の学習が始まりました。
いろいろな野菜の名前を覚えるために、キーワードゲームやミッシングゲームをしました。
最後に「Do you like tomato?」など、選んだ野菜が好きかどうかを尋ね合いました。
「Yes!」と答えてもらって嬉しそうな子ども達でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp