京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up35
昨日:738
総数:461430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

2年:書写

書写の学習をしました。フェルトペンで「元気な子」と書きました。姿勢やペンの持ち方に十分気を付けて,お手本をしっかり見ながら書き上げました。静かな教室の中で,一文字一文字集中して,良い字が書けました。これからも良い姿勢や正しいえんんぴつの持ち方を意識して,毎日の学習に取り組みたいですね。
画像1

2年:なわとび上手にとべるかな?

寒さにも負けず,外で元気に体育をしています。前跳びや後ろ跳び,あやとび,交差跳び,二重跳び…難しい技もありますが,いろいろな跳び方にチャレンジしています!休み時間や放課後に練習をしている姿もちらほら。がんばっています!
画像1

2年生:みんな なかよく

画像1
道徳で,「みんな なかよく」の学習をしました。友だちと仲良くするってどういうこと?をテーマに,演技を取り入れながらみんなで考えました。最後に,今まで友だちに言われてうれしかった言葉や励まされた言葉をたくさん発表しました。素敵な言葉がたくさん出て,心が温かくなりました。素敵な言葉がたくさん飛び交うクラスがいいですね。
画像2

2年生:はじめての コンピューター

画像1
画像2
はじめて,コンピュータールームで学習をしました。コンピューターの電源の入れ方や切り方,マウスの使い方などを学びました。「クリック」や「ドラック」を巧みに使い,最後に思い思いのペイントをして楽しみました。「おもしろかった!」「またやりたい!」と,笑顔いっぱいで答える子どもたちでした。

2年生:パスゲーム

「がんばれ!」「パス!パス!」子どもたちの元気な声が飛び交う中,パスゲームの学習をしました。毎時間ごとに,子どもたちの成長が見られました。「ドンマイ!」「ナイス!」など,友だちを励ます声もたくさん聞こえてきました。パスやキャッチも上手になりましたよ♪チームワークも良い感じです。次の体育も楽しみですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元日
1/7 冬季休業最終日
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp