京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up55
昨日:58
総数:466197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生 学習の様子(7月5日)

1年生は、国語の学習をしています。

これまでにすべてのひらがなを学習しました。今日は、読みと字が結びついているかを確かめるために、みんなでかるたをしました。残りの札が少なくなってくると、先生の読み始めの音に素早く反応して、ねらっていた札を取ろうとがんばっていました。
画像1

1年生 学習の様子(7月4日)

1年生は、学級活動で「じぶんのからだ」の学習をしています。

「生命(いのち)の安全教育」としての学習で、自分の身体は大切で、他の人の身体も大切であること、水着で隠れる部分は、自分だけの大切なところであり、触らせたり、見せたりしないこと、嫌な気持ちになる触り方をしない。自分が嫌な気持ちになったら逃げ、安心できる大人に話すことなどについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 リズムづくり

画像1
画像2
音楽の時間に、「たん・たん・たん・うん」のリズムの言葉と「たた・たた・たん・うん」のリズムの言葉から2つずつ選んで、ペアでリズムを打つ発表会をしました。
「いちごが好きやから、いちごのリズムにしよ〜」
「オムライスを選んだの一緒や!」と、楽しんで聴き合いました。

(※先週は花背山の家の更新を続けたため、遅れての更新になっています。)

1年生 水あそび

画像1
画像2
画像3
梅雨入りしてしばらくの間は、雨に降られてなかなか水あそびができませんでした。
先週の木曜日は曇り空でしたが、水あそびを実施することができました。
前回より少し水位が上がり、潜ったり水中でじゃんけんをしたり、いろいろな活動を楽しみました。
1年生の間に、顔をつけて潜れるようになったらいいなと思います。

(※先週は花背山の家の更新を続けたため、遅れての更新になっています。)

1年生 クイズ大会!

画像1
画像2
自分達でつくった「これは なんの 〇〇でしょう。」クイズを出し合いました。
今日は1組と2組を混ぜてクイズの交流をしました。
「分かったー!」という声が聞こえたり、「全然分からへん…」という声が聞こえたり…
いろいろな動物の秘密が分かって、とっても楽しい学習になりました。
今日はいったん持ち帰って、お家の人にクイズを出す宿題があります。
お家でもぜひ楽しんでほしいです。

1年生 クイズ大会をしよう!

画像1
画像2
国語「つぼみ」の学習で、いろいろなつぼみについて学習し、どんな風に花が咲くのかを知りました。
自分達でクイズを作るために、ほんのもりにある本を見て、クイズにしたいものを見つけました。
つぼみだけでなく、「しっぽ」や「つばさ」「くちばし」「きば」など、いろいろな部分に注目して、「これは なんの 〇〇でしょう。」というクイズを作ります。
本を見ながら、「どれにしようかな〜?」と楽しく選んでいました。

1年生 学習の様子(6月26日)

1年生は、算数の「ひきざん(1)」の学習をしています。

ひきざんの問題には、「残りの数」を求める問題と、「2つの数量のちがい」を求める問題があります。数が減る場面はひきざんと結びつけやすいですが、ちがいを求める問題がひきざんの計算になることは、子どもたちにとってわかりにくいかもしれません。数図ブロックを並べることで、ひきざんで答えが求められることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(6月21日)

1年生は、国語の「つぼみ」の学習をしています。

教科書で、いろいろな花のつぼみについて読み取ってきました。この学習を生かして、いろいろな鳥のくちばしを題材に、クイズをつくる学習に取り組んでいます。図鑑を見て、形や特徴を調べていました。

画像1
画像2
画像3

1年生 初めての水あそび!

画像1
画像2
画像3
18日が雨でできなくなってしまったので、今日が初めての水あそびでした。
わくわくしていた1年生。
冷たいシャワーで大騒ぎでしたが、プールサイドに並んで座ると、しっかりと話を聞くことができました。
50cmほどの水位だったので、今日は歩いたり走ったり、また、ロケットに変身して水の中に潜ってから「発射!」で飛び出したり、いろいろな方法で水慣れをしました。

1年生 食の指導

画像1
21日(金)の給食に「にしんなす」が出ます。
にしんとなすを一緒に煮たもので、なすがにしんの油を吸ってとってもおいしい献立です。
にしんとなすは相性がよいので、「であいもん」と言われています。
以前の給食に出てきた「わかたけじる」の、「わかめとたけのこも」であいもんです。
にしんを食べたことのない子も多いかもしれませんが、おいしく食べたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp