京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:132
総数:456981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生 遠足(3)(10月31日)

画像1
画像2
画像3
お昼ごはんです。

たくさん活動したので、お昼の時間の少し前から、「お腹すいたー!」という声が聞こえ始めました。みんな、おいしくお弁当をいただきました!

お忙しい中お弁当のご用意をしていただき、ありがとうございました。

1年生 遠足(2)(10月31日)

画像1
画像2
画像3
クイズラリーのクイズは、動物園の中にある看板や説明書きなどに答えが隠れています。

どのグループも、動物を見ながら、どこにクイズの答えが隠れているのか協力しながら探していました。

2年生は、1年生をしっかりと引っ張ってくれていました。
1年生も、お兄さんやお姉さんのお話をよく聞きながら活動しましたね!

1年生 遠足(1)(10月31日)

画像1
画像2
画像3
みんなが楽しみにしていた遠足です。

まずはみんなで集合し、先生から楽しく活動するために気をつけることのお話を聞きました。
その後、バスに乗っていざ出発!

到着してからは、すぐにグループでクイズラリーをしながら動物園をまわりました。

1年生 学習の様子(10月30日)

1年生は、国語の「ことばをたのしもう」の学習をしています。

「ぞうさんのぼうし」という詩をみんなで声を合わせて読んでいます。少しずつ早いリズムで読む練習をしていきますが、みんなとても楽しそうに読んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 遠足に向けて

画像1
画像2
画像3
来週は2年生と一緒に遠足です。
今日は遠足に向けて、2年生となかよしになろう会をしました。

動物園での並び方を確認したり、持ち物を確認したりした後は、グループやみんなで一緒に楽しむゲームをしました。

大盛り上がりで、とても楽しむことができました。
少しの時間でしたが、仲を深めることができましたね!

来週の遠足では、一日楽しく活動して、更に仲良くなれるようにしましょう。
良いお天気になりますように!

1年生 学習の様子(10月23日)

1年生は、音楽の「せんりつで よびかけあおう」の学習をしています。

鍵盤ハーモニカを使って、「たん たん たん うん」のリズムに合わせてせんりつづくりをしました。お気に入りのせんりつを2つつくり、演奏する練習をしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(10月20日)

1年生は、図工の「でこぼこはっけん」の学習をしています。

画用紙やコピー用紙に、いろいろなでこぼこを写し取っています。「こんなもようが取れたよ」「おもしろいもようになったよ」など、楽しそうに活動していました。このあとは、写し取った模様を切り取って、画用紙に貼っていくそうです。
画像1
画像2
画像3

1年 かたちづくり

画像1
画像2
画像3
算数では、「かたちづくり」の学習を始めました。

まずは色板で、いろいろな形をつくりました。
家や船、宝石など、それぞれ並べ方を考えて、たくさんの形ができましたね。

これからさらに、他の形もつくっていきましょう!

1年 運動会がんばりました!

画像1
画像2
画像3
小学校初めての運動会!
ダンスも50m走も、全力を出し切って頑張りましたね!

たくさんのお客さんを前に緊張している様子もありましたが、
拍手をもらってとても嬉しそうな笑顔が見られました。

今日から、また1年生みんなで頑張っていきましょう!

1年生 学習の様子(10月12日)

1年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

本番がいよいよ目の前に近づいてきました。両手にポンポンをもって、本番さながらに練習をしています。大きい動きやかわいい仕草、にこにこした表情が1年生らしくとても素敵です。土曜日の運動会本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp