京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:62
総数:455829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生 学習の様子「授業参観(2)」(2月28日)

できるようになったことを実際にみんなの前で披露したり、教室では実際に見せられないなわとびや鉄棒などは動画で見てもらったりしました。挑戦が成功したら、みんなで大きな拍手をして盛り上がりました。

小学校に入学してから1年間で、できるようになったことが増えました。今日発表したこと以外にも、成長したことがたくさんあります。ご家庭でも、この1年間でできるようになったことを認め、たくさんほめていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子「授業参観(1)」(2月28日)

1年生は、国語の「いいこといっぱい 一年生」の学習をしています。

今日は、クラスの友達や保護者のみなさんの前で、1年生の1年間でできるようになったことを発表し、聞いてもらいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(2)(2月20日)

発表するための原稿づくりもがんばっています。参観日の発表を楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(1)(2月20日)

1年生は、国語の「いいこといっぱい 一年生」の学習をしています。

入学してもうすぐ1年が経つ1年生ですが、この1年間の間にたくさんのことができるようになりました。来週の参観日に自分のできるようになったことを発表するために、準備しています。実際に目の前でやってみることが難しいものは、あらかじめ動画に撮っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子「校内研究授業(5)」(2月15日)

授業の終わりには、どんな音楽がつくれたか、いくつかのグループが発表をしました。演奏を聴く子どもたちは、音楽の中にある工夫を通して、どのような意図をもってつくられたかを考えることができました。

次の時間には、はじめと終わりの部分を付け加えて、グループの音楽を完成させる予定です。どんな思いや意図のあふれる音楽ができ上るか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子「校内研究授業(4)」(2月15日)

つくる中で、子どもたちの考える音楽がどんどん変わっていきます。活動の中で、音を通した思いや意図の交流が見られました。
画像1
画像2

1年生 学習の様子「校内研究授業(3)」(2月15日)

一度試しに演奏してみては、「こうするとどうだろう」と話し合い、ちょっと違うやり方を試してみます。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子「校内研究授業(2)」(2月15日)

使う楽器は、トライアングル、すず、タンブリンです。子どもたちが、星空の様子を表現するのによいと考えた楽器の中から、演奏しやすいものを選んで使用します。

だんだんと星が増えていく様子を表現するために、どんな音色で演奏するとよいか、強弱の工夫はどのようにすることができるか、また、友達の音とどのような重ね方をするかなどがポイントになります。

途中で、他のグループの音楽を聴き、どんな工夫があるかを交流しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子「校内研究授業(1)」(2月15日)

1年生は、校内研究授業として音楽科の「ようすを おもいうかべよう」の学習をしました。

教材は、「ほしぞらのおんがく」。夜になり、夜空にたくさんの星が輝く様子を、音楽で表現する音楽づくりの学習でした。はじめに、先生たちがつくった音楽(演奏のモデル)を動画で見て、どのような工夫がされているか、その工夫でどんな様子が表現されているかを確かめました。その後、3〜4人のグループで自分たちの音楽づくりをはじめました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(2月14日)

1年生は、算数の「たすのかな ひくのかな」の学習をしています。

問題文をよく読んで、たし算、ひき算のどちらで計算するとよいかを考えています。式を立てた後は、どうしてたし算を選んだのかを発表しました。「『ぜんぶで』とかいてあるから、たし算で考えました。」と、根拠を伝えることができていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp