京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up14
昨日:118
総数:469290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を11月26日(火)に実施をします。ご予定ください。

数字の復習中です

 掃除時間後の『ぐんぐんタイム』では,数字を書くことの復習中です。慣れてきたこともあり,ちょっと乱れがちな書き順やバランス……プリントを使ってもう一度丁寧に確認中です!

 算数科では,そろそろ『たし算』の学習に入ります。たし算もスムーズに解けるようになるよう,宿題の『いくつといくつ』の問題で自信のないものは,数図ブロックを使ってしっかり確かめるよう伝えています。少しずつステップアップを頑張りましょう♪
画像1
画像2

どうしてかな?話してみよう!

 国語科『わけをはなそう』では,友だちとの交流を多く取り入れています。教科書には,笑顔の女の子と悲しそうな顔の女の子。絵を見ながら,「どうしてですか?」を,伝え合いました。

 「絵が上手に描けたからです。」
 「先生に褒められたからです。」
 同じ絵でも,いろいろな「わけ」が考えられます。全体での発表でもペアで頑張ってやり取りする姿が見られました。
画像1画像2

箱から作るサファリパーク

 1年生図画工作科の『はこでつくったよ』では,サファリパークをテーマにいろいろな作品を作っていきました。かわいい生き物やかっこいい動物を作る子もいれば,サファリをめぐる乗り物や館内のレストランまで想像力が広がって,各クラスとっても豪華なパークが出来上がりました。

 後ろに並べると教室がとっても賑やかになります。
 「作品展みたいで楽しいなあ!」
と,休み時間は友だちの作品を見ながら,楽しそうにする姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

すてきなすがたをはっけん!

トイレを出るときに,スリッパを揃えている子がいました。

次から次へと「揃えたよ!」と教えてくれる子どもたち。

とってもきもちがいいですね。
画像1画像2画像3

走るって楽しいな♪

 体育科『リレーあそび』が,今週から始まっています。写真は,じゃんけんで負けたらチーム全員でコーンを一周する「じゃんけんリレー」の様子です。

 友だちがじゃんけんで負けてしまっても,みんなでわーっと駆けつけて笑顔いっぱいで走ります。『リレーあそび』を通して,走ることやチームで協力する楽しさを実感できるといいですね!
画像1
画像2

もう一度回ってみて……

 先週の学校探検で回ったところの中で,心に残った場所を絵にかきました。最初にもう一度みんなでいろいろな教室を回って探検のことを思い出します。その後は教室に戻って,部屋にあったものや出会った先生たちのことを振り返って絵をかきました。

 校長室や給食室,図書館など子どもたちに馴染みがあったり,よく知っている先生がいるお部屋が大人気です。学校のことに詳しくなったかな?
画像1
画像2
画像3

いろんな技に挑戦!

 『てつぼうあそび』の様子です。「こうもり」「ぶらさがり」など,いろいろな技にチャレンジしています。
 「地球回り」や「こうもり」は,逆さにぶら下がるのに勇気がいる……という子も多いです。友だちのお手本を見て,自分もチャレンジ!中には友だちにコツを教えてくれる子や,「大丈夫,できてるよ!」「連続技すごいなあ!」と,素敵な声掛けをしている子もいました。
画像1画像2画像3

転がる?積める?形いろいろ!

 算数科では形の学習に入っています。お家からたくさん箱を持ってきてくださりありがとうございました。
 この日の学習では,箱などのを使って積んだり転がしたりして遊んでみました。積み木のように高〜く積んで高さチャンピオン!筒を足のように並べて動物園!みんなで形の特徴を生かして楽しみました。
画像1画像2画像3

初にしんなす!どんな味かな?

 先日,栄養教諭がしてくださった『にしんなす』のお話。今日は朝から給食室前に「なすびくん」が飾られているなど,親しみを持てる取り組みもたくさん!給食時間中は,『にしんなす』について説明されたムービーを見ながら食べました。

 骨がたくさんの見た目にちょっとビックリしながら,じいっと眺める子どもたち……。骨も食べられるよ〜と,声をかけると
「骨は苦手やったけど,頑張って食べてみた!」
という子も。栄養教諭のお話を聞いていたおかげで,想像していた以上に「美味しい!」と食べてくれる子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

鉄棒の技大発表♪

 体育科『てつぼうあそび』の学習は,今回が最後です。練習を重ねてできるようになった技や,今までよりも綺麗に自信をもってできるようになった技を紹介し合いました。

 発表の後の振り返りでは,「やってみて楽しかった!」「できるようになって嬉しい!」という声がたくさんあがり,担任もとても嬉しい気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp