京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up5
昨日:115
総数:454793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

生活科の学習より

5月から育ててきたアサガオの花を色水にして,和紙を染めました。色水をつくるために花をみんなで協力して集め,無事に綺麗な色水をつくることができました。和紙を折って端を色水に浸し,広げてみると…
とても大きな歓声があがりました。一人ひとりの染め方が少しずつ違って面白いです。
画像1画像2画像3

国語科の学習より

「おおきなかぶ」の音読発表会に向けて,それぞれのグループが練習しています。話し合って役を決め,言葉のリズムに気を付けたり,動作を付けたりして音読しています。どんな発表会になるのか楽しみです。
画像1画像2画像3

体育の学習より

画像1画像2画像3
体育の学習では「タタロチカ」を2つの輪をつくって踊ったあと,「ジェンカ」を踊りました。各クラス,6つのグループに分かれて一列になって踊りました。自然と「前・後ろ・前・前・前」と声をかけ合ったり,笑顔で楽しく踊ったりしました。

1年 身体計測より

画像1画像2画像3
 月曜日に,身長と体重を計測しました。
 身長は,みんな,4月に計測した時より,ぐんと伸びていました。
 給食をしっかり食べて,たくさん学習し,たっぷり遊んでいる日々の生活が,成長を支えていることがわかりました。
 荒木先生からは,傷の手当のお話を聞きました。擦り傷をした時には,洗ってから保健室に行くことを確認しました。また,鼻血が出た時の対処の仕方も知ることができました。これからの生活に生かしてほしいです。

1年 体育の学習より

画像1画像2画像3
 1年生の体育は,「リズム・ダンス」の単元なので,ロシア民謡「タタロチカ」のダンスを行っています。
テンポの速い曲なので,素早い動きもありますが,みんなで楽しく踊っています。
「ヤクシー」(楽しい・最高という意味です。)というかけ声もあるので,リズムにのってかけ声を言っています。
 次は,「ジェンカ」に挑戦します。

1年 夏休みの作品発表会

画像1画像2画像3
 夏休みの宿題の「作品発表会」を行いました。
作品名,頑張ったところ,難しかったところ,工夫したところなどを,一人ずつ発表しました。自分の作品をみんなに見せて,発表することができました。
 最後の感想では,来年作る時に作ってみたいということや,いろいろな作品の発表が聞けて,よかったという意見が出ました。

1年 前期後半スタート

 厳しい残暑が続いていますが,元気な1年生が学校に戻ってきました。
授業開始の日には,朝会で校長先生のお話を聞き,気持ちを新たに頑張ろうとする様子が見られました。
 夏休み中に,学校内の環境整備を行い,少しでも学習しやすい環境にしました。まだまだ,暑さが続きますが,体調を整えて暑さをのり切りましょう。
画像1画像2画像3

1年 七夕

画像1画像2
 7月7日の七夕に笹飾りを作りました。
 短冊に願い事を書き,丁寧に笹にくくりつけていきました。自分ができるようになりたいことを書いたり,家族への思いや願いを書いたりしました。
 短冊の他に,図工の時間に作った飾りもつけて,七夕の歌を歌いました。雨雲のせいで織姫と彦星は出会えなかったかもしれませんが,1年生は七夕を楽しみました。

1年 図画工作科の学習より

画像1画像2画像3
 歯みがき週間の取り組みが終わった後に,その時の様子を絵に描きました。
 歯ブラシを持つ手や口の中を描くのが難しかったのですが,鏡で見たり,実際にやって描いていきました。
 みんな,集中して描いたので,歯みがきをしている様子が上手に表現できました。コンテで線描し,クレパスで塗っていきます。仕上がりが楽しみです。 

1年生活科の学習

画像1画像2画像3
 毎日,水やりを続けてきたので,あさがおの花が咲き始めました。
 毎朝,3つ,4つと咲いている鉢もあります。まだ,つぼみの鉢もありますが,これから,咲いていきます。生活科の時間には,あさがおの葉やつる,花の様子を観察しました。葉やつるがジャングルみたいになったことや花が咲いてうれしいことなどを,観察カード書くことができました。
 夏休みにも,家で水やりをして,花を咲かせてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 5年花背山の家1日目
9/23 5年花背山の家2日目
9/24 5年花背山の家3日目
9/25 5年花背山の家4日目(最終日)
4年エコライフチャレンジ
9/26 5年代休日
6年能ワークショップ(九皐会様)
9/27 5年代休日
6年演劇鑑賞教室

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp