京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:154
総数:455757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

学校探検

 今回の学校探検は,1年生だけで回りました。校長室,事務室,管理用務室,保健室,職員室を見学し,仕事の内容などを聞きました。
 見学した後,見たことや聞いたことを交流し合いました。「、いろいろな仕事があって,大変そうだった。」という感想も出ていました。
画像1
画像2
画像3

なかよしグループ遊び

画像1
画像2
画像3
     第1回なかよしヅループ遊び
 
 1年生が楽しみにしていた,なかよしグループ遊びがありました。6年生のリーダーにむかえにきてもらい,自分のグループの教室へ行きました。初めてのなかよしグループ遊びなので,1年生から6年生まで自己紹介をしました。その後,みんなの名前が覚えられるようにゲームをしました。6年生が,みんなの名札を作ったり,ゲームを考えたりしてみんなが楽しく活動できるように工夫していました。1年生も張りきって自己紹介をしていました。

春の遠足

台風で心配された遠足ですが,五月晴れのもと,嵐山東公園に行ってきました。みんな,並んで上手に歩くことができました。ポイントラリーも全部回りきりました。グループのみんなで協力できました。おいしいお弁当を食べた後は,「だるまさんがころんだ」や「おちゃらかほい」をしたり,虫さがしをしたりして楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2
画像3

梅津小の給食,おいしいな!

1年生が入学して,まる3週間が経ちました。学校にも慣れて,本来の姿が見られるようになってきました。給食の時間には,食べることに集中し,みんな,よく食べます。
「これ,おいしいで。おいしいな。」と言って食べている姿が素敵です。時間内に,残さず食べることができる人も増えてきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp