京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up241
昨日:162
総数:459262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

むくのき学級 図画工作科(2)

画像1
画像2
学習中は、みんなで話しながら楽しく制作していました。

むくのき学級 図画工作科(1)

画像1
画像2
「ぱくぱく ぱっくん」という学習で、それぞれのぱっくんをつくりました。つくったぱっくんは、何を食べるのかなどのえさも考えました。「ウーパールーパーをつくったから、えさは熱帯魚を食べさせよう。」「ぼくは、明太子が好きだから明太子をえさにしたい。」と想像を膨らませていました。

むくのき学級 天気の変化の学習で雲を撮影しています。

画像1
画像2
 天気の変化を雲の様子と関係があるのかをを調べるためにタブレットを使って観察しています。天気が良くない日が多かったですが、子どもたちは撮影して調べようと意気込んでいました。

むくのき学級 今年度初めてのフッ化物洗口です。

画像1
画像2
先週、初めてのフッ化物洗口を行いました。1年生は初めてのフッ化物洗口、他の子どもも今年度は初めてでした。
みんなで同じように左右前と20秒ずつ、顔を傾けたりしながらしていました。

むくのき学級 お誕生日会(2)

画像1
画像2
画像3
「たけのこにょっき」というゲームでは、みんなが友だちのことを気遣って、楽しくゲームをすることができました。UNOやトランプのカードゲームもなかなかの接戦になり、笑顔いっぱいのひと時となりました。

むくのき学級 お誕生日会(1)

画像1
画像2
画像3
お誕生日会をしました。飾りつけをみんなで楽しみ、ホワイトボードいっぱいに絵を描いたり、貼ったりしていました。クイズ大会では、一人ずつ考えたクイズを発表しました。それぞれの好きが詰まったクイズで、盛り上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp