京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:62
総数:455856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

むくのき学級 避難訓練

画像1画像2
 不審者が校内に入ってきた時の避難訓練を行いました。放送をよく聞き、不審者が入ってきたことが分かると、入り口に机や椅子を置きました。そして、ドアから離れたところに移動します。誰ひとり、喋ったり笑ったりすることなく、真剣に訓練に取り組むことができました。

むくのき学級 遠足(5)

画像1画像2
昼食は、ショッピングモールのフードコートでは、食べたいものを注文しました。支払いも自分で行い、自分の物は、自分で席まで運んで持ってきました。遠足の中でも楽しみにしていたことの一つだったので、みんなとても良い笑顔で、お昼の時間を過ごしていました。

むくのき学級 遠足(4)

画像1
画像2
画像3
大きな水槽前では様々な魚が泳いでおり、「あの魚可愛いで。」「どれ?どれ?」と自然と会話が弾んでいました。自分たちの体よりも大きな魚を見つけると、思わず歓声が上がりました。
イルカの遊び時間では、迫力満点のイルカのジャンプを見たり、イルカの鳴き声を聴いたりしました。

むくのき学級 遠足(3)

画像1
画像2
画像3
水族館に入ると、楽しみにしていたオオサンショウウオが出迎えてくれました。卵から赤ちゃん、子ども、大人の成長過程が展示されていて、興味津々で見入っていました。

むくのき学級 遠足(2)

画像1
画像2
水族館の開園までは、梅小路公園を散策しました。色々な銅像があり、「これはオオサンショウウオや。」「これは新幹線。」と一つ一つを確認していました。広場は湿っていましたが貸切り状態で、「晴れやったらおにごっことかできたのに…」と少し残念がる姿もありました。

むくのき学級 遠足(1)

画像1
画像2
17日の金曜日に、むくのき学級は遠足に出かけました。朝は大雨が降っていましたが出発する頃には雨があがり、傘をさすこともなく、出掛けられることができました。
バスの中ではお喋りすることもなく、運転手さんにきちんとお礼を言って降りていました。

むくのき学級 京都水族館へ行きました。(4)

画像1
画像2
画像3
サメの洞窟やクラゲの展示・ヒキガエルの展示もあり、子どもたちは普段見られない生き物たちに感動していました。

むくのき学級 京都水族館へ行きました。(3)

画像1
画像2
画像3
大きな水槽の前でパシャッ。エイ・トラザメなどを見てみたいという子どもたちが多く、大きな水槽の前で食い入るように海の生き物を見ていました。

むくのき学級 京都水族館へ行きました。(2)

画像1
画像2
画像3
 水族館ではそれぞれの子どもが見たかった生き物を探しながら、順路に従って進みました。いろいろな生き物の姿を見て「うわぁ。すごいな。」「触ってみたい。」「かわいい。」と声を上げていました。

むくのき学級 京都水族館へ行きました。(1)

画像1
画像2
画像3
 京朝に学校を出たときには、雨は少し小降りでした。小雨の中バスに揺られ、水族館周辺に着き、梅小路公園をみんなで散策しました。
 いろいろな鳥や公園に設置されている鉄道や水族館に関係のある置物に興味をもって見ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp