京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:156
総数:456562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

むくのき 国語

画像1画像2
国語の学習でカードを使って文づくりをしました。
主語と述語を組み合わせ,いろんな文章ができました。
笑いのあふれる国語の学習となりました。

むくのき 畑からの贈り物

画像1画像2画像3
みんなで野菜の苗を植えました!
野菜が育つように朝にたっぷりを水やりをしていました。
これからが楽しみです!

むくのき 読み語り

画像1
今年はじめてのうめのこさんによる読み語りがありました。
よく読み語りに来てくださる方がいらっしゃって子どもたちも大喜びでした。
楽しい絵本に子どもたちも静かに話を聞いていました。

むくのき 朝の会

画像1画像2
昨年度から行っている朝の時間になわとびをしています。
今年もなわとびの時間を楽しみにしている子が多く,いつも楽しそうに跳んでいます。
二人で跳んだり,いろんな技に挑戦したりと前向きに取り組む姿が素敵です。

むくのき 1年生を迎える会

画像1
1年生を迎える会がありました。
前に出て並ぶと緊張している様子でしたが,それぞれのセリフをしっかりと大きな声でいうことができました。また交流クラスでの発表もがんばっていました。

むくのき きらきらコンサート

画像1画像2
5月8日に南太秦小学校できらきらコンサートがありました。
クラリネットやピアノなどの演奏では子どもたちも聞き入っていました。
リズム遊びでは楽しく手拍子をする姿が見られ,楽しく過ごせたようです。

むくのき 春みつけ

画像1画像2
いよいよ新学期のスタートです!
理科の学習で,桂川に春見つけに行きました。
桜がとてもきれいで,子どもたちも大喜び!
タンポポやオオイヌノフグリなど春の草花をたくさん見つけることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 山の家宿泊学習(5年)
9/25 山の家宿泊学習(5年)
9/26 山の家宿泊学習(5年)
9/27 山の家宿泊学習(5年)

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp