京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:154
総数:455748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

梅津中学校ブロック3校交流会

今日は冷たい雨ふりになりましたが,むくのき学級に梅津中学校・梅津北小学校の育成学級の友だちが来てくれました。みんなで23人。学級紹介の出し物をした後は,じゃんけんチャンピオンゲーム・グループに分かれてクイズを出し合う「スリーヒントゲーム」をして交流しました。最後は体育館で巨大風船バレーもしました。楽しんでいるうちにみんなすっかり打ち解け合い,あっという間に2時間が過ぎていきました。「また会いましょう}と約束をしました。
画像1
画像2
画像3

織機で作ろう

くぎ打ちをして,織気を作りました。手と目をうまく使って,1年生もトントンとくぎを打ちました。何度も失敗しながら,それでも作るのが面白くて,みんな真剣に「毛織物」作りに励んでいます。ポシェット・花瓶敷き・マフラー・・・作りたいものを思い浮かべながら楽しく手作業をしています。
画像1
画像2
画像3

クリスマス会 その2

画像1画像2画像3
1・2年生は7人で「もろびとこぞりて」を,3・4・5・6年生は10人で「きよしこの夜」をミュージックベルで演奏しました。音の重なりもきれいで,皆さんに大変喜んでいただけました。中には一緒に歌を口ずさむおじいさんやばあさんもいらっしゃいました。
一足早く、サンタさんにお菓子のプレゼントももらい,みんな大喜びでした。マリアヴィラの皆さんありがとうございました。

マリアヴィラ クリスマス会

画像1画像2画像3
今年も校区にある高齢者福祉施設のおじいさんおばあさんに,クリスマスソングを届けに
行ってきました。マリアヴィラの皆さんは,心からむくのきの子どもたちが来るのを
楽しみにしてくださっていて,温かい拍手で迎えてくださいました。
子どもたちもこの日を楽しみに,歌やミュージックベルの練習に励んできました。
子どもたちの頑張りたいという気持ちが,みなさんにしっかり伝わっていたと思います。

てんてんのうた その4

画像1
画像2
てんてんのうた・・いかがでしたか。子どもたちの作品に,ほっこりしてもらえたら幸いです!

てんてんのうた その4

むくのきの子どもたちは,みんな「むくのき村のなかまたち」となかよしになりましたよ!
画像1
画像2
画像3

てんてんのうた その3

子どもたちの心の世界。かわいらしいです!
画像1
画像2
画像3

てんてんのうた つづき

絵をかくのも歌を作るのも 楽しい学習になりました。
画像1
画像2
画像3

てんてんのうた 発表会 第2弾!

「むくのきむら」のなかまたちの作品を一挙公開します!すてきな歌がだいしゅうごうです!
画像1
画像2
画像3

てんてんのうた 続き

絵本作りには,ミネソタのアンディくんも参加してくれました。
色鮮やかなミネソタの紅葉した木々の葉に囲まれたアンディ君の絵も素敵です。
みんなの作品は,冬休みに絵本にまとめる予定です。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp