京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up11
昨日:61
総数:493339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

11月 集会

画像1
画像2
画像3
11月の集会を行いました。
今回は久しぶりにオンラインでの集会です。
画面を通して子どもたちの元気な様子が見えました。

校長先生からは最初に秋の虫たちの紹介がありました。
虫の絵を見て、1年生の子どもたちは「かわいい。」と口々に言っていました。
虫の声は「聞く」ですが、「きく」にはいろいろな「きく」があるというお話があり、みんな画面を見ながらとても興味深そうに聴いていました。

ことしも残り2か月たらずになりました。
日々大切に学んでいってほしいです。

重要 【R6入学新1年保護者様へ】入学届の受付は6日(月)までです。

現在、入学届の受付を行っております。
11月6日(月)までにご来校いただきますようお願いいたします。

【お願い】

・区役所より送られた入学届にご記入の上、お持ちください。

・平日の、9:00〜16:30までの間にお越しください。

・土・日・祝日は受付を行っていません。

本日11月1日は「古典の日」です

画像1
画像2
画像3
世界に誇る古典文学である「源氏物語」の存在が,記録上確認できるもっとも古い日付が寛弘5年(1008年)11月1日であることから、一千年目にあたる、平成20年(2008年)11月1日に「源氏物語千年紀記念式典」が開催されました。
その式典において、古典に親しみ、古典を日本の誇りとして後世に伝えていくため、11月1日を「古典の日」とする宣言がなされました。

そんな「古典の日」。
本校では11月1日に先駆けて,10月24日に,日本芸術文化振興会、舞台芸術等総合支援事業・巡回公演として淡路人形座様による、人形浄瑠璃鑑賞教室を行いました。
当日は兵庫県・淡路島から15名の方にお越しいただき、普段なかなか観る機会のないであろう「浄瑠璃」の世界をたっぷり体感しました。
子どもたちには少々難しかったかもしれませんが,小さいころより”本物”にふれることはなにかとても大切な気がします。その場でしか感じることのない”何か”が残っていれば嬉しいです。淡路人形座の皆様、ほんとうにありがとうございました。

また、図書館には「古典の日」コーナーも作りました。
子どもたちが古典に親しめる機会にしていきます。

人形浄瑠璃を鑑賞しました。

日本芸術文化振興会舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)として、淡路人形座様による”人形浄瑠璃”を全校児童で鑑賞しました。

当日までにワークショップで学習した6年生との共演から、三業(太夫・三味線弾き・人形遣い)の解説、そして淡路人形座様による『「本朝廿四考」奥庭狐火の段』を上演していただきました。

人形のコミカルな動きに歓声を挙げたり、人形浄瑠璃の奥深い表現に見入ったりと、”本物”のもつ魅力を十分感じたことと思います。

改めて淡路人形座様には、貴重な機会をいただき、お礼申しあげます。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育参観(修二2023)

6年生の表現運動
息のぴったりそろった表現運動です。
見ている下級生も、”6年生”の姿が目に焼き付いたのではないでしょうか。
とても素晴らしい表現でした。


予定どおり、無事に運動参観(修二2023)を終えました。
たくさんのご参観、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育参観(修二2023)

2年生。
かけごえのそろうかっこいい表現運動でした。
画像1
画像2
画像3

修二2023(体育参観)

画像1
画像2
第一部終了、予定通り第二部を始めています。
2年生の徒競走です。
ゴールまで走り切ろう!!!

体育参観(修二2023)

全校玉入れです。
「ジャンボリミッキー」を踊ったあとに、全員で玉入れ。
さて、どこが勝つでしょうか??
画像1
画像2
画像3

体育参観(修二2023)

応援団の応援の中、3年生が懸命に走ります。
画像1
画像2
画像3

体育参観(修二2023)

画像1
画像2
予定通り開催です。
第一部は1,3,5年。
全校ダンスでスタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp