京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:36
総数:488701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

修二こどもまつり

3年のブースです。
画像1
画像2
画像3

修二こどもまつり

2年のブースです。
画像1
画像2
画像3

修二こどもまつり

1年のブースです。
画像1
画像2
画像3

「修二こどもまつり」開催!!

本日9時30分より,PTA主催による「修二こどもまつり」が開催されます。
早朝より,体育館にてご準備頂いています。ありがとうございます。
楽しい遊びに,お土産もあります。
あいにくのお天気ですが,ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしています!
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて!

今日は,全校ダンスの練習です。
係の人たちのダンスに合わせて,リズムよく踊ります。
かっこよく,かわいく,そしておしゃれに踊りましょう!!

画像1
画像2
画像3

ほほえみ朝会がありました。

9日,本部委員会によるほほえみ朝会が行われました。
委員会の5年生が司会を担当し,全校生徒をリードしました。
全校合唱・図書委員会と掲示委員会からの発表,
今月のこつこつ目標ともりだくさんの朝会を
がんばりました。
画像1画像2

下校を再開しました。

雷が弱まってきましたので,学校待機させていた児童の下校を始めました。

よろしくお願いします。

雷がおさまってから下校します

2年〜5年の子どもたちの下校時刻になりましたが,
雷が激しくなっているので,
雷がおさまってから下校します。

どうぞよろしくお願いいたします。

熱中症を予防しよう!

連日36度前後を示すよう,大変暑い日が続いています。
学校でも,暑さ指数を確認し,外での活動に制限をかけています。
体育では,予防として水筒を持って行って,
すぐに水分補給できるようにしています。
今日は1年生。とってもおいしそうにお茶をのんでいました。

ご家庭におかれましても,水分補給がすぐにできるよう,
できるだけ水筒をもってきていただきますようお願いいたします。
画像1
画像2

給食室から・・・

大変暑い日が続いています。
給食室では,うだるような暑さの中,
調理員さんがおよそ430名分の給食を調理してくださっていました。
いつもありがとうございます。

今日のメニューは「大豆とけいにくのトマト煮」
残菜も少なく,おいしくいただきました!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事予定
11/22 4時間授業  完全下校
就学時健康診断
11/23 勤労感謝の日
11/25 ほほえみ朝会  にこにこの日
避難訓練(不審者)  クラブ活動
11/26 疏水見学(4年)AM
狂言教室(6年)
学校保健委員会 15:40〜
11/27 スチューデントシティ学習(5年)
狂言教室(6年)
フッ化物洗口
11/28 短縮授業 完全下校
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp