京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up46
昨日:75
総数:488515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

緊急引渡について

 下鴨署よりイズミヤ付近で包丁を持った男が逃走中と連絡がありました。いろんな情報が錯綜していますが,児童の安全な下校のため教室の方へ保護者の方のお迎えをお願いします。3年生以上は6時間目終了後,引き渡しとなります。児童館に行く児童については児童館での引渡しとなりますので,児童館へお迎えをお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

ほほえみ朝会

11月5日(月)

 児童会による「ほほえみ朝会」を行いました。委員会からの連絡やクイズと10月・11月のコツコツ目標「行事に一生けんめいとりくもう!」の振り返りを学年代表に発表してもらいました。
画像1
画像2
画像3

朝会

11月1日(木)

 11月の朝会を行いました。校長先生から11月も10月に引続き,「○○の秋(あき)○○に夢中(むちゅう)になろう」をテーマに11月の目標をたてましょうと話してくださいました。また,「何のために勉強をするの?」と子ども達に問いかけ,将来に向け勉強していく必要性を子ども達は考えていました。活躍した児童への表彰式も行われました。

画像1
画像2
画像3

運動会

 お天気を心配していましたが,お昼からはさわやかな秋晴れとなり,子どもたちは力いっぱい競技や演技をすることができました。
画像1
画像2

運動会について

 本日の運動会,午後の部は午後1時15分から行います。.

運動会について

 本日の運動会は,30分遅れで実施いたします。子どもたちの登校は,予定通りとなります。よろしくお願いいたします。.

運動会について

 10月20日(土)
 本日の運動会は実施いたします。天候の関係で30分遅れで開始したいと思います。また,変更がある場合はお知らせいたします。

人権朝会

 朝会で学習した後,各教室で話し合いました。
画像1
画像2
画像3

人権朝会

 10月10日(水)
 今月の人権朝会は,国際理解です。
 いろんな国の民族衣装について学習しました。
 日本は「着物」ですが,民族衣装からその国の歴史や生活を知ることができます。
画像1
画像2
画像3

修二学区 区民大運動会

 10月8日(日)
 秋晴れのさわやかなお天気の中,修二学区区民大運動会が行われました。本校児童も地域の方々から大きな声援を受け,力いっぱい競技に参加しました。


画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp