京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up16
昨日:49
総数:491238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

たてわり読み聞かせ

6月9日(金)

 たてわりグループに分かれて,6年生が1〜5年生に本の読み聞かせをしました。6年生は読む本を選んだり,1年生を迎えに行ってグループの教室へ誘導したりと,修二校のリーダーとして頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

「修二だより 6月号」「わが修二校 第3号」アップ

配布文書に「修二だより 6月号」と「わが修二校 第3号」をアップしました。下から直接ご覧になれます。

修二だより6月号
わが修二校 第3号

朝会

6月2日(金)

 6月の朝会を行いました。校長先生から今月の言葉「人の話をしっかり聴こう 自分の気持ちを正しく伝えよう」についてのお話がありました。
画像1
画像2

救命講習 実技研修会

5月23日(火)
 
 先日の理論研修に引続き,今回は上高野小学校の体育館で,救命講習の実技研修会が行われました。
 修二校の教職員も参加し,胸骨圧迫や人工呼吸,AEDの使い方などの実技を学びました。

画像1
画像2
画像3

ハンドベースボール大会

 5月20日(土)修二連合子ども会主催「ハンドベースボール大会」が実施されました。雲一つない青空のもと,1年生から6年生まででチームを作り,町内対抗で試合をしました。初めて参加する1年生も上級生の投げるボールめがけ,大きく腕を振りヒットを打つことができました。気温はぐんぐん上昇しましたが,元気いっぱいゲームを楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

「みどりのカーテン」

 5月10日(土)教育後援会による「みどりのカーテン」の取組がありました。南校舎運動場側に毎年ツルレイシやひょうたんなどが植えられ,子どもたちが育てています。昨年度は,3階にまで伸び,涼しく夏を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

一年生を迎える会

5月17日(水)

 今年度入学した1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生と手をつないで入場し,体育館中央で一人一人名前を呼ばれると元気に返事をしていました。全校で「ぼくらのふるさと一乗寺」を合唱し,たてわりグループに分かれて自己紹介を行い,グループで学校○×クイズに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

救命講習 理論研修会

5月16日(火)

 左京南支部の小学校教職員が,養徳小学校の体育館に集まり,消防署の方による救急救命の理論研修を受けました。

 修二校の教職員もほぼ全員が参加し,心肺蘇生法やAEDについて学びました。

画像1
画像2
画像3

「修二だより 5月号」「わが修二校 第2号」アップ

 配布文書に「修二だより 5月号」と「わが修二校 第2号」をアップしました。下から直接ご覧になれます。

修二だより5月号
わが修二校 第2号

ほほえみ朝会

5月8日(月)

 今年度一回目のほほえみ朝会(児童朝会)を行いました。児童会が中心となって進める朝会で,全校で「ぼくらのふるさと一乗寺」を歌った後,今日は各委員会の委員長に,委員会についての紹介をしてもらいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事予定
1/16 あいさつ運動 フッ化物洗口 ALT
1/17 あいさつ運動 5年「だし教室」 SC
1/18 ランチルーム(3ろ) あいさつ運動 5年「多文化学習」
1/19 ほほえみ朝会 ランチルーム(3い) 給食週間(〜25日) あいさつ運動
1/22 和献立 ランチルーム(3は) 給食週間 あいさつ運動
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp