京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:67
総数:487061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

6年 組体操「願いが叶うその時」 (6)

画像1
画像2
画像3
 

6年 組体操「願いが叶うその時」 (5)

画像1
画像2
画像3
 

6年 組体操「願いが叶うその時」 (4)

画像1
画像2
画像3
 組体操が始まりました。

6年生組体操「願いが叶うその時」 (3)

画像1
画像2
画像3
 

6年組体操「願いが叶うその時」 (2)

画像1
画像2
画像3
 旗を持ってのダンスです。

6年 組体操 (1)

画像1
画像2
画像3
「願いが叶うその時」

 旗を持って入場です。

運動会

10月22日(土)

 本日の運動会にはご多用の中,ご参観・ご声援をいただき誠に有難うございました。
 運動会のスローガン「パワー全開!燃えつきるまで一生懸命 輝け修二魂!」のもと,子どもたちは,一人一人が一生懸命,個人種目や学年種目,児童会種目などに取り組み,今までの練習の成果を存分に発揮してくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備

 6年生の子どもたちは,22日(土)に行われます「運動会」の準備をします。低学年の椅子や用具の準備だけでなく,運動場の小石を拾うなど怪我なく安全に競技や演技ができるように最上級生としての役目を果たしています。
画像1

避難訓練

 不審者が侵入してきたときの対応について,避難訓練を実施しました。
訓練後,修二見守り隊の方々,下鴨署,教職員による劇を見て,留守番前のお約束を学びました。
画像1
画像2

運動会全校練習

10月11日(火)

 1回目の運動会全校練習を行いました。入退場の行進や開会式,全校ダンス,応援の練習をしました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp