京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:421
総数:488113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

南校舎1階女子トイレ工事

画像1
南校舎1階女子トイレに、洋式トイレを設置する工事が始まりました。工事は18日頃までかかります。

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

子ども会ソフトバレーボール大会

画像1
画像2
7日(土)に、子ども会ソフトバレーボール大会がありました。

たくさんの児童が参加しました!

研究発表会

画像1
画像2
本日6日は、本校の研究発表会でした。

全学年授業公開をして、研究の成果を発表させていただき、市内の先生方にご意見を伺ったり、ご指導をいただいたりしました。

新しい書架がきました

画像1
画像2
図書室に、京都で育てた木「きょうと杣木」を使った、新しい書架が入りました!

PTA読み聞かせ

画像1
画像2
今回の読み聞かせは、「おかしなゆき ふしぎなこおり」という本でした。

自然にできる、雪や氷のおもしろい形をみんなで楽しみました。

ユニセフ募金

画像1
画像2
今日4日から、ユニセフ募金が始まりました。

朝から、たくさん募金が集まってきています。

募金に協力してくれた人には、しおりを渡しています。

6日まで、たくさんのご協力をよろしくお願いします!

English Shower 掲示物 2

画像1
画像2
画像3
大きなアルファベットの表と、形や色のポスターも掲示しています。

ポスターは、定期的に更新していきます。

これからどんどん英語に親しんでいってほしいと思います。

English Shower 掲示物 1

画像1
画像2
English Shower の取組の一つで、英語の掲示物を順次掲示しています。

放送室前に、英語のカレンダーを掲示しています。

毎朝の放送では、放送委員会の児童が、日付と曜日を英語で放送してくれています。

ユニセフ募金 ご協力お願いします

画像1
 明日4日から6日の3日間、計画委員と各クラスの代表委員の児童を中心に、ユニセフ募金の取組を行います。

 ぜひご協力よろしくお願いします!

ほほえみの日 たてわり遊び

今回は、たてわり遊びもありました。班ごとに、各教室で楽しく遊びました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

研究発表会

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp