京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:55
総数:490744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

第2回運動会合同練習1

前回とはうってかわって、晴天の中2回目の運動会合同練習がありました。前回よりも上手に、しっかりと入場することができました。ドリバンのみなさん、運動会当日も演奏よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験の中学生

画像1
画像2
チャレンジ体験で職場体験に来ている中学生。今日も一生懸命仕事を頑張りました。今日は裏方仕事も体験してもらいました。配付物や封筒の準備、そして学校園の土づくりと整備をしました。普段はなかなか見えにくい仕事ですが、子どもたちの成長を支える大切な仕事です。

チャレンジ体験

画像1
画像2
本日より、修学院中学校のチャレンジ体験を受け入れています。たくさんのことを学んでほしいと思います。子どもたちも、若い「先生」が来てくれて大喜びです!

運動会合同練習2

画像1
画像2
画像3
応援の練習では、どの色もとても大きな声を出せていました。今年の運動会は、例年以上に大声援が飛び交いそうです!応援合戦もどうぞお楽しみに!

運動会合同練習1

画像1
画像2
画像3
26日に、第1回の運動会合同練習がありました。雨が心配されましたが、合同練習の3,4時間目の時だけピタッと雨がやみ、全ての練習ができました。全校ダンスもみんな少しずつ覚えてきたようです。

緑のカーテン

画像1
画像2
画像3
24日の午後には、教育後援会の皆様にお世話になり、職員室南側の「緑のカーテン」づくりのため、ゴーヤ、ヘチマ、ヒョウタンの苗を植えました。大きく育ってくれることを楽しみにしています!

子ども会ハンドベースボール大会2

優勝は大原田町・西築田町・西杉ノ宮町の連合チーム、準優勝は赤ノ宮町・宮ノ東町の連合チーム、三位は西水干・河原田の連合チームでした。それぞれ賞状・カップ・一人一人にメダル・景品をいただきました。
画像1
画像2
画像3

子ども会ハンドベースボール大会

画像1
画像2
絶好のスポーツ日和の中、子ども会ハンドベースボール大会が行われました。子ども会の皆様をはじめ、たくさんの地域の方々や保護者の皆様、ありがとうございました。

運動会看板作り係

来週末に運動会が迫ってきました。看板作り係は、中間休みにも活動しています。素敵な看板を西側の門(体育館側の門の予定です)にかけられるよう、あと一週間、頑張っていきましょう!
画像1

読み聞かせ

画像1
画像2
毎週木曜日中間休みは、PTA読み聞かせサークルの読み聞かせの日です。今日は「あむ」という本を読んでいただきました。いつもありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

研究発表会

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp