京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:71
総数:490283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

校外学習へ行けるかな?3 〜10月16日〜

 今日は遠足モードで登校です。
1年生,3年生,5年生,6年生は校外学習にでかけました。
2年生と4年生は学校に残って学習しました。

画像1画像2

理科室の床改修 〜10月16日〜

 全校校外学習のこの日,机・椅子を廊下に出して,理科室の床の改修を行いました。新しい2足制では,理科室も上靴で入るために改修をすることにしたのです。

画像1画像2

虹 〜10月16日〜

 台風通過の影響で,冷たい風が吹きました。秋冷という言葉が似合う季節になりました。夕方に素晴らしい虹も見られました。

画像1

区民運動会 〜前日準備〜

 役員の方々が休日を返上して前日準備をされていました。万国旗,テント,放送設備,各種準備物,ライン…毎年の光景ながら地域の底力を感じました。

画像1画像2画像3

区民運動会 〜開会式〜

 快晴の空の下,区民運動会が始まりました。

画像1画像2画像3

区民運動会 〜準備運動〜

 けがをしたら大変です。プロインストラクターの指導で念入りに準備運動をしました。

画像1画像2画像3

区民運動会 〜売店〜

 区民運動会の売店の様子です。子ども会・PTAの皆様にお世話になりました。

画像1画像2画像3

後期初登校 〜地域の皆様に見守られて〜

 後期の初登校日も,地域の皆様に見守っていただきました。

画像1画像2

後期初登校 〜校門の様子〜

 やっと涼しくなり秋らしくなりました。今日から後期です。

画像1画像2

後期始業式 〜校歌斉唱〜

 校歌を歌って後期のスタートを実感しました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp