京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:421
総数:488171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

落し物コーナー  〜4月18日〜

 南校舎の運動場入口の通路に,落し物コーナーが移動しています。自分のものがあったら,職員室の先生に言って持ち帰るようにしてください。持ち物にちゃんと記名しておけば,落としたり忘れたりしても手元に戻ります。これには保護者の皆様のご協力も欠かせません。よろしくお願いいたします。
 参観・懇談等で来校された時には,落し物コーナーもぜひご覧ください。

画像1画像2

タンポポ魂 〜4月の詩〜

 南校舎1階の洗面所の所に『詩の掲示板』があります。4月の詩は『タンポポ魂』です。本物のタンポポも,校内のあちこちに見つけることができます。

画像1
画像2
画像3

中間休みの様子 〜4月18日〜

 まだ長袖の子どもが多いようですが,春を通り越して初夏の訪れを感じさせる気候です。楽しく運動場で遊んでいます。

画像1
画像2
画像3

給食・食育の掲示

 南校舎の1階に給食・食育の掲示コーナーがありました。子ども達が楽しみにしていて,よく見る掲示板の一つです。

画像1画像2

シュンギク 〜菊の花が咲きました〜

 野菜として育てていたシュンギクが育って,花が咲き始めました。つぼみも菊そのものです。

画像1画像2画像3

サクラ満開 〜図書室前の中庭〜

 サクラの白い花が満開です。

画像1
画像2

ハナズオウ 〜中庭〜

 ハナズオウの花がきれいに咲いています。よく見ると,昨年の花の後にできた豆のような実がなっています。

画像1画像2画像3

小さな池で…

画像1
 虫を探しているのでしょうか。小さな池には,いつも子ども達が群がっています。今日は,校舎の窓から写真を撮ってみました。

こんなところにも花が…

 修二小は,花盛りの季節を迎えています。玄関の一角にノースポールが可憐に咲いています。

画像1
画像2
画像3

エンドウマメ 〜4月15日〜

 今まで花にばかり気を取られていましたが,週明けに立派な実ができていました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp