京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up74
昨日:375
総数:487761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

登校の見守り 〜点滅信号の交差点〜

 いつも見守っていただいています。点滅信号なので,徐行や一旦停止が徹底せず,とても危ない交差点です。

画像1

夏休みは『省エネチャレンジ』にチャレンジ

 夏休みは,健康に留意しながら『省エネチャレンジ』にチャレンジします。ご家庭のご協力をお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

朝だけ曇 〜7月11日〜

 朝だけ曇っていたので,少し暑さがましでした。その証拠に,子ども達の影がありませんでした。登校したら,花壇の水やりをしている姿もありました。

画像1
画像2
画像3

児童館ののぼり

 児童館に『クールキッズ・ステーション』の大きなのぼりが立っています。夏休みには普段よりお世話になる人も時間も長くなりますね。

画像1画像2

おすすめ読書カード

 図書室に『おすすめ読書カード』が掲示してあります。読む本に迷ったら参考にしてみてください。

画像1
画像2

白い花と赤い花 〜通用門の左右の植え込み〜

 通用門の左右の植え込みで,白い花と赤い花が咲いています。白い花はクチナシで,たいへんよい香りがします。赤い花はムクゲだと思うのですが。暑さに負けずに花をつけています。

画像1画像2

児童朝会・読書交流会 〜今日も…〜

 梅雨明けした外は,朝から太陽が一杯です。今日も朝から暑い日になっています。下靴は,すのこに沿って今日もきれいに並んでいます。とても気持ちの良いものです。

画像1画像2

朝から暑い 〜7月8日〜

画像1
 天気予報が「暑くなります。熱中症に気をつけて,水分補給をしてください…」と,親切に報じていました。7月8日ですが,8月8日の夏休み真っ最中…という気候ですね。夏休みまでまだ半月もあります。

アサガオ 〜7月8日〜

 1年生のアサガオが咲き始めていますが,みどりのカーテンのアサガオもきれいな花が咲き始めています。

画像1
画像2
画像3

ヒョウタンができています 〜みどりのカーテン近況〜

 今年初めて緑のカーテンで育てているヒョウタンが,実をつけていることがわかるようになりました。どこにあるか探してみてください。1つや2つではないので,数を数えても楽しいですよ。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp