京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:115
総数:488893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

不気味な夕焼け 〜9月4日〜

 豪雨・雷雨と,天気予報の精度のよさに感心しています。写真ではうまく写らなかったのですが,南東の空にも不気味な夕焼けが広がっていました。

画像1

安全看板初見守り 〜東門〜

 9月4日,朝は好天に恵まれました。好天の大安だからというわけではありませんが,安全看板が校門で初見守りを務めました。
 全校児童に「名前をつけてください」と呼びかけたところ234通もの応募があり,じっくり選考して名前が決まるようです。

画像1画像2

安全看板初見守り 〜西門〜

 9月4日,朝は好天に恵まれました。好天の大安だからというわけではありませんが,安全看板が校門で初見守りを務めました。
 全校児童に「名前をつけてください」と呼びかけたところ234通もの応募があり,じっくり選考して名前が決まるようです。

画像1画像2

苗の移植 〜黒ポットに〜

 もやしのように発芽したので,黒ポットに植え替えることにしました。うまく定植してくれればいいのですが…太陽に当ててしっかりとした苗に育てたいのですが,ゲリラ豪雨のような雨が心配です。

画像1
画像2
画像3

台風が去ったので 〜苗箱の移動〜

 台風に備えて苗箱を校舎内に避難させていました。台風が去ったので校舎外に出しました。発芽した芽がもやしのように長くなっていました。

画像1
画像2
画像3

雨の月はじめ 〜9月2日の様子〜

 8月26日(月)より授業を開始しておりますので,9月最初の登校日も日常の続きでした。運の良い子どもは,雨がやんでいる時間帯に登校できました。

画像1画像2

朝読書 〜はにほ組〜

画像1
 毎週月曜日の朝読書の様子です。はにほ組では読み聞かせをしてもらうことも多いのですが,今日は自由読書でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp