京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up78
昨日:37
総数:490381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

宝ヶ池マラソン 〜走っています4〜

 子ども達が走っている様子です。好天に恵まれて,たくさんの保護者の方々に見守られて走りました。

画像1画像2画像3

宝ヶ池マラソン 〜走っています5〜

 子ども達が走っている様子です。好天に恵まれて,たくさんの保護者の方々に見守られて走りました。

画像1画像2画像3

宝ヶ池マラソン 〜走っています6〜

 子ども達が走っている様子です。好天に恵まれて,たくさんの保護者の方々に見守られて走りました。

画像1画像2画像3

宝ヶ池マラソン 〜走っています7〜

 子ども達が走っている様子です。好天に恵まれて,たくさんの保護者の方々に見守られて走りました。

画像1画像2画像3

宝ヶ池マラソン 〜走っています8〜

 子ども達が走っている様子です。好天に恵まれて,たくさんの保護者の方々に見守られて走りました。

画像1画像2画像3

宝ヶ池マラソン 〜1時間経ちました〜

 走り始めて1時間で終了の合図のピストルが聞こえてきました。ゴール地点まで戻ると最終周回のスタンプを押してもらえますが,子ども達のスピードがガクッと落ちました。

画像1画像2

宝ヶ池マラソン 〜後片付け〜

 汗の始末,着替え,水分補給,トイレ…,走り終えた満足感の中で学校へ戻る準備をしました。

画像1画像2

宝ヶ池マラソン 〜帰路〜

 温かい給食が待つ学校を目指して並んで帰りました。好天に恵まれ,たくさんの保護者の皆様のご声援ありがとうございました。

画像1画像2

中間マラソン 〜最終回〜

 真っ白の運動場も,少し走ると黒くなりました。雪はやんでしまいました。

画像1画像2画像3

初雪 〜12月10日〜

 朝にうっすら白いものを感じたのですが,児童が登校する時間帯に雪は降っていませんでした。
 始業のベルが鳴ってしばらくすると,激しく雪が降ってきて,あっという間に運動場は真っ白に雪化粧しました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp