京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up76
昨日:66
総数:490655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

朝会・フキの紹介 〜5月2日〜

 今日の給食には春の味『フキ』が出ます。教頭先生の庭のフキを,得丸栄養教諭から紹介してもらいました。給食時間が楽しみになりました。

画像1
画像2
画像3

憲法朝会 〜5月2日〜

 修二小の儀式朝会では,まず全校で校歌を斉唱します。
 今日の憲法朝会では,校長先生の『憲法の精神』についてのお話を聞きました。
 基本的人権の話と,守ってほしい「ま・も・る」です。
ま…マナー(礼儀・作法)
も…モラル(道徳)
る…ルール(規則)
 これらが守られると,安心して快適に過ごすことができますね。

画像1画像2画像3

おはやしの練習 〜5月1日〜

 5月5日は,八大神社の祭礼です。神輿,子供神輿が校区内を練り歩く雄大なお祭です。4月下旬から,おはやしの練習が続いています。

画像1画像2

今月の詩

 南校舎1階の洗面所のところに『今月の詩』の掲示板があります。
 児童の皆さんは4月の今月の詩を見てくれましたか。5月はどんな詩かな。

画像1

今朝の比叡山 〜4月27日〜

 連休前の今朝は,よい天気です。雨で黄砂も洗い流されました。

画像1

東門の木 〜4月27日〜

 桜が散った後,東門できれいな木を見つけました。青空に映えています。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp