京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up45
昨日:71
総数:493249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

PTA家庭教育講座 〜2月22日・『コーチングによる学力向上』〜

 2月22日夜7時30分から,コーチングオフィス円の高橋美佐先生をお迎えして,PTA家庭教育講座『コーチングによる学力向上』が開かれました。
 高橋先生はPTA会長をはじめとするPTA活動に長年貢献された経験をお持ちで,お2人の子どもさんを育てられるのにも『コーチング』が有用であったと実感されています。
 短い時間の講座で,まず教えるティーチングとの違いを説明していただき,本人が,目標・やり方を自分で決めて,決定に対する責任も自分で持って努力を続けることを援助していくことだと教えていただきました。
 大人から指示するのではなく,子どもが自分の気持ちや決意を語れるようによい聞き手になって…というようにお話は続きました。そして過去の失敗を反省させるのではなく,明るい未来像を語ってもらってほしい…ということだそうです。
 一朝一夕にはうまくいかないかもしれませんが,穏やかに親子で対話しながら,なるべく子どもが話す時間や割合が多くなるようにしていきたいものです。

画像1
画像2
画像3

PTA読み聞かせ 〜2月23日・『じいじのさくら山』〜

 こよみの上では春です。桜の木も,本当の春にきれいに咲くために準備をしています。図書室をリニューアルしてから,PTAの読み聞かせは図書室でしてもらっています。今日は雨で運動場が使えなかったので,久し振りに賑わいを少し取り戻しました。

画像1
画像2
画像3

現場研修生受入中

 京都市教育委員会生涯学習部でPTA担当として仕事をされている満田翔太さんを,小学校の現場をよく知っていただくために,現場研修生として受け入れています。
 朝は子ども達の様子を知るために校門で挨拶をしていただき,校内の様子をいろいろ見てもらったり,職員室で印刷をしていただいたりと,いろいろな種類の仕事がある小学校現場を知っていただいています。
 この日の給食時間は1年生教室でした。1年生の子ども達の熱烈歓迎を受けて,楽しく給食をいただきました。続いての掃除時間は,廊下のお掃除をしていただきました。

画像1画像2画像3

図工展 〜児童鑑賞の様子〜

 2月21日〜23日に体育館で校内図工展を開いています。
児童は,担任の先生の引率で鑑賞しています。友達や他学年の児童の作品の良さを見つける図工の鑑賞の授業です。保護者の方も来られていました。

画像1画像2画像3

図工展 〜支部巡回作品も展示しています〜

 2月21日〜23日に体育館で校内図工展を開いています。
 支部巡回作品の本校展示期間も重なっていますので,左京南支部各学校の作品も展示しています。また,北総合支援学校に通っている本校校区在住児童の作品も紹介しています。

画像1画像2画像3

参観・懇談会 〜3年生〜

3年生は「学びを生かそう」というテーマで,国語で学習したことを生かし,算数のグラフの読み取りを行いました。グループで交流した後に,全員に向けて発表をしました。
画像1
画像2

参観・懇談会 〜2年生〜

2年生は箱の形を調べて,長方形はどのようにしてできているのかを学びました。子どもたちは集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

参観・懇談会 〜はにほ組・1年生〜

はにほ組は「絵」と「言葉」の組み合わせの勉強をカードを使ってしました。とても元気に発表していました。
1年い組は生活「にこにこ大作戦」の作文を発表しました。どの子もほっこりするような作文となりました。
1年ろ組は音楽室で演奏会をしました。みんなが楽しい気持ちになりました。


画像1
画像2
画像3

PTA読み聞かせ 〜玄関の掲示板〜

 『PTA読み聞かせ』の様子をお知らせしている掲示板が玄関にあります。今年度も10カ月が経過し,たくさんの本を読んでいただいた足跡が残っています。

画像1
画像2

4年と6年は科学センターへ 〜2月13日〜

 今日は4年生と6年生が科学センターに出かけました。2両編成の別の時刻の叡山電車に乗るため,4年生は8時出発,6年生は8時10分の出発でした。4年生と6年生が出発してから,他の学年の児童が登校して来ました。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp