京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:35
総数:490763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

樹木の剪定

画像1画像2画像3
学校にはたくさんの樹木があります。とりわけ本校には桜の木が19本もあり,卒業式・入学式のシーズンにはすばらしい桜並木となり,道行く人の目を楽しませてくれます。本校の桜は樹勢が強いのかたくさんの花をつけるため桜吹雪は圧巻です。と同時に枝が伸びすぎて市道や電線にかかるようになり危険でもありますので,このたび剪定をしてもらいました。すっきりとして気持ちいいです。来年また美しい花を咲かせてくれるように願っています。

防犯教室

画像1画像2
6月12日(金)に避難訓練を行いました。今回のテーマは「不審者から自分の身を守る。」です。不審者に扮した下鴨警察署の方と本校教職員の寸劇を見るなどして安全意識の向上を図りました。

放課後学び教室開講!

画像1画像2画像3
6月9日放課後まなび教室を開講することとなりました。試行校に続いて本年度より全市すべての小学校で放課後の子どもたちのまなびの場の提供を旨として実施されることとなりました。本校でも21名の2〜6年生(1年生の募集は7月)。9名のアドバイザー・スタッフ,9名の実行委員でこの一年がんばっていきます。いっぱいのことが学べるといいね。

運動会好天のもとで実施しました。

画像1
画像2
画像3
6月6日。前日からのぐずついた天気の中で開催が危ぶまれていましたが,急速に天気が回復し,昼ごろから爽やかな風が吹き抜ける絶好の運動会日和となりました。児童館建設工事やさまざまな事情により今年は6月開催となり準備期間も短かったのですが,全校あげてがんばった成果を発揮し,好評のうちに終了いたしました。みなさま参観ありがとうございました。

予定通り運動会を実施します

おはようございます。前日から雨でやきもきしていましたが,天気は回復傾向のようです。予定通り開催しますのでよろしくお願いいたします。

明日,運動会を実施予定です。

画像1
 子どもたちが5月半ばより一生懸命に練習を重ねてきた運動会が,いよいよ明日になりました。青空の下実施できればよいのですが,明日の天気予報では曇りとなっています。今朝のように,朝から霧雨が降っていたり,天候によっては実施が危ぶまれる場合が予想されます。
 そこで,明日の天候が不順な場合の実施の有無は,すでにお便りでお知らせしていますが,以下のとおりですので確認のほどよろしくお願いいたします。

○連絡・・・すでに雨が降っていたり,天候がすぐれない場合には,午前7時半に実施の有無について決定します。実施の有無については,校門に掲示します。土曜日中止の場合,土曜日はお休みとなり,運動会は翌日7日(日)に順延となります。7日も実施できない場合は,運動会は11日(木)に延期となり,日曜日は普通授業をします。お弁当を忘れないようにしてください。(土日に実施の場合は給食はありません。平日に実施の場合は給食があります。)土日の運動会の可否にかかわらず8日(月)は代休日となります。(学校施設の開放はありません。)天気の回復を祈っています。


  



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp