京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:142
総数:813587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

もこもこ劇場1

画像1
画像2
画像3
2・3時間目に
もこもこさんによる人形劇の鑑賞を
行いました。
みんなお話を真剣に観ていました。

たてわり活動「松尾フェスティバルのリハーサル」

画像1
画像2
 説明を実際にやってみて、活動の見通しをもったり、「本番は〜した方がいい」など、やってみて気が付くことがあり、本番の活動をイメージしている様子も見られました。時間があっという間に過ぎました。

たてわり活動「松尾フェスティバルのリハーサル」

画像1
画像2
画像3
下級生は、自分のお店の遊びをとても楽しんでいました。

たてわり活動「松尾フェスティバルのリハーサル」

画像1
画像2
画像3
 来週に行うたてわり活動の「松尾フェスティバル」のリハーサルを行いました。まずは、自分のお店を楽しみました。説明の仕方や、遊び方を確かめながら上級生はがんばっていました。

クラブ見学

画像1
画像2
画像3
 3年生は、担当の先生にも積極的に話を聞きにったり、質問をしたりしました。4・5・6年生は、それぞれのクラブ活動をとても楽しんでいました。

クラブ見学

画像1
画像2
画像3
前回のクラブ見学では雨がふっていて、運動場の活動を見ることが出いなかったので、第2回目のクラブ見学を行いました。3年生は、運動場のクラブだけでなく、前回見られなかったクラブ、もう一度見たいクラブをしっかり見学しました。

人権朝会(リモートで)

画像1
画像2
画像3
 12月は人権月間と題して、学校で人権について考える一か月としています。今日は朝会で校長先生が、自分や相手を大切にすることについてお話してくださいました。

11/25 サロンデーの様子 その3

その3
画像1
画像2

11/25 サロンデーの様子 その2

その2
画像1
画像2

11/25 サロンデーの様子 その1

その1
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生をおくる会
3/10 体振一斉清掃体育館・運動場
3/11 シェイクアウト訓練

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp