京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:142
総数:813617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感謝の会〜栽培委員会〜

画像1
画像2
画像3
 栽培委員会の活動で1年間お世話になった,園芸療法士の舩津さんに感謝を伝える会をしました。草木の栽培の仕方だけでなく,自然との関わり方などもたくさん教えていただきました。感謝の気持ちをメッセージにして渡そうとサプライズを企画しましたが,なんと舩津さんからも一人一人にお花の鉢と活動アルバムをいただきました。栽培委員会で学んだことを,それぞれの生活やこれからの委員会活動に生かしていけるよう頑張りたいと思います。舩津さん,ありがとうございました!

3月の朝会

 オンラインによる朝会も定着してきました。今年度最後の朝会は,感謝の会のあとに,ふれあいサロンから配信しました。6年生の本部や委員長からは,1年間をふりかえってのあいさつと,後輩へのメッセージを伝えました。さすが,6年生!!伝えたい内容を頭の中で組み立て,原稿を見ることもなく,全校のみんなに伝えていました。6年生が卒業した後の松尾小学校を頼んだよと,温かいメッセージを送ることができました。朝会を終えた6年生のみんなのすがすがしい表情が,とっても素敵でした!
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちをこめて・・

画像1画像2画像3
 1年間の感謝の気持ちをこめて,登下校時の見守りをしてくださっている見守り隊のみなさんへの感謝状をお渡ししました。感染症対策のため,みなさんをお招きすることはできず,代表として辻本さんにお越しいただきました。全校児童を代表して,6年生からの心のこもったお礼の言葉とPTAからのお礼の品を受け取っていただきました。辻本さんからも,松尾小の子どもたちが元気のもとですと,心温まるお話をしていただきました。見守り隊のみなさま,ならびに,地域のみなさま,この1年間,児童の安全確保と見守りを続けていただきましてありがとうございました。今後とも,よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp