京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:58
総数:813642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みんなでそろって登校です。

画像1
画像2
画像3
今日から新しい教室での学習が始まります。高学年の子どもたちを先頭に,入学式を昨日終えた1年生も一緒にそろって登校します。お道具箱など重たい荷物を一生懸命持って,元気に登校していました。

令和3年度『入学式』その2

画像1
画像2
画像3
教室に入ると,少し緊張はほぐれたのか,名前を呼ばれて元気に返事をする様子も見られました。いよいよ明日から教室での活動スタートです。だんだんと学校で過ごす時間も増えていきますが,まずは「小学校」での生活にしっかり慣れていきたいと思います。
明日も元気いっぱい登校してくださいね。

令和3年度『入学式』その1

画像1
画像2
画像3
令和3年度『入学式』です。元気いっぱい,でも少し緊張気味の1年生が松尾小学校にやってきました。105名の1年生を迎え,これで今年度は612名となります。
体育館では,校長先生やPTA会長のお話を一生懸命聞いていました。

令和3年度『始業式』

画像1
画像2
始業式では,校長先生から今年度の学校教育目標『人権(J)を大切にし 個性(K)豊かで 何事にも進んで(S)取り組む子を育てる』についてお話があった後,子どもたちが楽しみにしている担任発表を行いました。

令和3年度『着任式』

画像1
画像2
画像3
今年度は13名の着任者を迎え,新たに令和3年度をスタートします。
着任者代表の挨拶の後は,6年生の代表児童が,堂々としたお迎えの言葉を届けていました。今年度は,教職員56名で1年間がんばっていきます。

新年度がスタートしました。

画像1
画像2
画像3
いつも松尾小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
今年度も学校の様子などを発信していきますので,令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。


なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事によりご覧いただくことができます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp