京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up82
昨日:157
総数:814257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第二回学校運営協議会

画像1
画像2
画像3
今年度第二回目となる「学校運営協議会」を行いました。
1学期に行った学校評価等の結果や分析について,教職員や地域の方,PTAの方などと一緒に話をしました。松尾の子ども達にとって,これからどんな力が必要なのか,どんな風に見守っていけば良いのかなど,たくさんのことを考えることができた貴重な時間となりました。

ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
社会福祉協議会主催の「ふれあいまつり」が9月22日に行われました。

車いす介助体験など,さまざまな福祉の体験を子供たちはすることができました。

また,MMCと和太鼓クラブの子どもたちは,7月に予定していたサマーコンサートが天候不順のため中止となったので,今回が今年度初舞台となりました。


少年補導 クリーン作戦

画像1
画像2
画像3
少年補導主催の「親と子のクリーン作戦2」を実施予定でしたが,あいにく当日は天候が悪く,クリーン作戦は実施しませんでした。

なので,急遽予定を変更し,体育館でドッジビー大会が行われました。

中学生もたくさん参加してくれて,とても盛り上がりました。
ドッジビーをやり終えた後は,毎回恒例のカレーをみんなでいただきました。

山の家・みさきの家 説明会

画像1
画像2
4年 みさきの家 説明会
5年 山の家 説明会

多数のご参加ありがとうございました。

ご不明・ご不安な点がございましたら,いつでもお気軽に担任の方にご相談ください。

参観・懇談会ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
参観・懇談会にご来校いただきありがとうございました。

今回の参観授業は「人権」にテーマを置いて各学年取り組みました。
それぞれの学年の授業で保護者の方も「人権」について考えていただく機会になれば幸いです。

第1回 クラブ活動

画像1
画像2
画像3
本年度の第1回クラブ活動を行いました。
今回は初回なので,クラブ長を決めたり,クラブの活動を知ったりしました。

今年度はクラブの行われる間隔を短くしました。
楽しんで活動してほしいですね。

次回のクラブ活動は9月18日(火)です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp