京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:145
総数:813486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会全校練習パート3

画像1
画像2
2日目の全校練習がありました。今回は,開会式や閉会式の練習も行いました。運動会まで後2日!明日からは天気も回復しそうです。

運動会係活動

画像1
画像2
画像3
いよいよ運動会まであと3日となりました。今日は2回目の係活動です。それぞれの係で,本番に向けた練習が進んでいました。今日はあいにくの天気でしたが,予定通り運動会ができるよう,太陽にもがんばってもらおうと思います。

全校練習 パート3

画像1
画像2
画像3
休憩の後,残り時間は各色応援練習をしました。色によって,それぞれ特色のある応援を工夫していて,楽しく応援練習ができました。運動会は,今週土曜日です。残り数日ですが,みんなでひとつになって,運動会を成功させたいと思います。

全校練習 パート2

開会式の場所から,それぞれの応援席の場所に行進をして移動する練習もしました。プラカード係を先頭に,上手に行進していました。
画像1
画像2

全校練習 パート1

画像1
画像2
画像3
雨で延期になっていた,運動会の全校練習を行いました。1年生にとっては,全校生徒みんなで練習するのは初めてです。
まずは,運動会の歌を練習したり,全校ダンスの練習をしたりしました。5・6年生の係の子ども達を中心に一生懸命がんばっていました。

1年生 玉入れの練習もがんばっています!パート2

音楽に合わせて,玉入れスタートです。みんな身長よりも高いかごをめがけて玉を投げています。真剣な表情もまたとてもかわいいです。
画像1
画像2

1年生 交通安全教室パート1

画像1
画像2
画像3
西京警察署や交通安全推進会,PTAの方にお世話になって,1年生が交通安全教室をしました。体育館を使って,道路の安全な渡り方や,正しい交通ルールをしっかり学習していきました。

全校ダンス練習

画像1
画像2
運動会の開会式で行う「全校ダンス」の練習をしました。今日は雨だったので,体育館で高学年だけ集まって練習をしました。いろいろな動きがありますが,高学年の子ども達はあっという間に覚えていきます。明日と明後日は,中学年と低学年で集まって練習をしていきます。

5年生 騎馬戦

画像1
画像2
何度も色ごとに相談を繰り返しながら,騎馬の組み合わせを決定していきました。毎回やるたびに結果が変わるのが騎馬戦のおもしろさです。運動会当日はどの色が勝つのか,今は予想もできない状態ですが,どの色も毎回一生懸命練習に取り組んでいます。

運動会に向けて

画像1
画像2
運動会の係活動も決まり,それぞれの係で休み時間も使って準備を進めています。
なわとび広場では,応援団が練習をがんばっていました。運動会まで残り2週間,みんなで力を合わせて頑張っていきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 5年山の家1日目
10/24 5年山の家2日目
10/25 5年山の家3日目
10/26 5年山の家4日目
10/29 クラブ

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp