京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月の朝会

画像1
画像2
画像3
今年度初めての朝会がありました。今日は校長先生から憲法記念日である5月3日の話,日本国憲法について,そしていじめについてお話を聞きました。そして,自分の生活をふりかえって,「きまりを守る」「相手の気持ちを考える」「自分も人も大切にする」というように,普段から当たり前のようにできることを大切にしていこうと,みんなで確認しました。

松尾の魅力100選 写真展

画像1
画像2
今日から5月4日まで,ふれあいサロンで「松尾の魅力100選 写真展」が開催されています。松尾ならではの魅力あふれる写真がたくさん飾られており,子ども達も「この場所知ってる!」と声をあげながら,松尾の魅力に触れていました。

ふれあいサロンデーがありました。

画像1
画像2
 土曜日にふれあいサロンデーがありあました。
今回は,水で書ける書道コーナーや,大きな紙にみんなでかけるお絵かきコーナーがありました。
子どもたちは好きな遊びを選んで,みんなで楽しみました。

今日は雨の一日になりました。

画像1
画像2
画像3
朝から降り続いた雨は,夜になってもまだやまず,暑かった気温も今日は少し涼しい風に変わっています。雨の日は,子ども達もなんだか少し元気がないような感じがします。
中庭のあじさいも雨に濡れて,さみしそうに見えましたが,少し葉と葉の間をのぞいてみると,雨を体に受けながら,きれいな花を咲かす準備をしているようでした。

第1回町別児童集会

画像1
画像2
画像3
今年度最初の町別児童集会がありました。1年生にとっては,初めての町別集会です。
町班長を中心に,班のメンバーを確かめたり通学路の安全について確認したりしました。

授業参観・懇談会ありがとうございました!パート3

画像1
画像2
6年生は平和学習について,これまで調べて分かったことなどを発表しました。
5月には修学旅行で広島に行く6年生ですが,そこでも学習を進め,さらに平和への思いを深めてきたいと思います。

授業参観・懇談会ありがとうございました!パート2

画像1
画像2
画像3
3・4年生は算数,5年生は社会の学習を行いました。

授業参観・懇談会ありがとうございました!パート1

画像1
画像2
画像3
6くみは音楽,1・2年生は国語の学習を参観してもらいました。
1年生は初めての参観だったので,少し緊張していましたが,大きな声で頑張って発表をしていました。

青空がいっぱいの1日でした。

画像1
見上げると雲一つない青空が広がっていました。今日は,体育をはじめ教室を出て行う学習にぴったりの気持ちの良い1日になりました。

おはようございます!

画像1
画像2
1年生を迎えて,初めての集団登校です。6年生の登校班長もすぐ後ろにいる1年生の様子を振り返って見ながら,ゆっくり歩いていました。今はまだ重そうなランドセルにも,少しずつ慣れていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 保幼小連絡会
6/29 4年モノづくりの殿堂学習
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp