京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:158
総数:818390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ふれあいサロンデー

画像1
画像2
画像3
ふれあいサロンデーがありました。今日は折り紙を使っていろいろな形やかざりを作ったり,昔の遊びやゲームを楽しんだりしました。春休みに入りましたが,たくさんの子ども達が参加していました。

大掃除

画像1
画像2
画像3
今年度最後の掃除をみんなでがんばりました。1年間の感謝の気持ちを込めながら,しっかりと掃除をしていきました。1年生は普段やらないところも掃除ができるので,大喜びでした。

修了式

平成29年度の修了式を行いました。5年生の代表児童が修了書を受け取りました。また,校長先生からは昨日の卒業式のこと,春休みのことについてお話がありました。
明日から春休みです。安全に気を付けて,楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

平成29年度卒業証書授与式(2)

画像1
画像2
画像3
卒業式後,教室で最後のお別れをしました。4月からは中学生です。松尾小学校の思い出を胸に,中学校でも笑顔いっぱいでがんばってほしいと思います。

平成29年度卒業証書授与式(1)

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式を行いました。6年間の思いのこもった卒業生の言葉や歌声に,会場中が包まれました。在校生代表の5年生もサポートをがんばり,とても良い式になりました。

町別児童集会

画像1
今年度最後の町別児童集会がありました。来年度に向けて,新しい町班長を決めたり,登校リーダーを決めたりしました。来年度に向けて明日から新登校班の形で登校します。今日の下校でも,新登校リーダーが班の様子を見ながら,さっそくがんばっていました。
今年度の地域委員さん,1年間本当にお世話になりました。来年度の地域委員さんも,どうぞよろしくお願い致します。

春の暖かさに・・・

画像1
画像2
画像3
北門の横に咲いていた白梅が,先日の強風で散り始めて残念に思っていたところ,百年池の横にある紅梅がそろそろ咲きそうな雰囲気になってきました。暖かい日差しに春の訪れを感じるように,次は飼育小屋の横の桃の花もつぼみを付け始めました。梅,桃とくると,いよいよ桜の季節ももうそこまでやってきているような気がします。

委員会活動

画像1
画像2
今年度最後の委員会活動がありました。1年間の活動を思い出し,自分ががんばってきたことやできていなかったことなどを振り返りました。毎週の当番を除けば,6年生にとっては最後の委員会活動です。振り返りの後に最後の活動をがんばりました。

グラウンド・体育館一斉清掃その2

運動場にも土を入れ,土が減りへこんでいた部分も平らにならしました。みんなで作業を進め,学校中がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

グラウンド・体育館一斉清掃

画像1
画像2
画像3
地域の方によるグラウンド・体育館一斉清掃がありました。松尾小学校をきれいにするために,たくさんの方が参加してくださいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp