京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:158
総数:818385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

部活動開講式

画像1
画像2
画像3
今年度の部活動開講式をしました。
今年1年間がんばろうという気持ちをもって集まった子ども達は,みんなやる気いっぱいの顔をしていました。校長先生のお話の後,部活ごとに分かれて,今年度の活動のお話を聞きました。

うさぎがやってきました!

松尾小学校にかわいいうさぎがやってきました。これから,飼育委員の子どもたちを中心にお世話をしていきます。
画像1
画像2

歯科検診

画像1
虫歯や歯のかみ合わせなどを調べるために,歯科検診をしました。
健康な歯になると,ご飯もおいしく食べられ,運動するときにも力をしっかり出すことができます。治療は早めにしておきましょう。

1年生を迎える会

画像1
画像2
入学式から1ヶ月が経ち,本日1年生を迎える会がありました。
小学校生活にも少しずつ慣れ始めてきた1年生が,松尾小学校の一員としてもっとみんなと仲良くなれるよう学年ごとに出し物を発表しました。
6年生と手をつないで入場するときは少し緊張していましたが,迎える会を終える頃には,1年生みんなとっても嬉しそうな笑顔を見せていました。

5月の朝会がありました。

画像1
画像2
5月は憲法月間です。校長先生からは,「日本国憲法」のお話を聞きました。国民主権,平和主義,基本的人権の尊重の3つのお話の後,自分も周りの人も大切にしていこうというお話がありました。今の自分を改めて見つめ直し,これからもっともっと自分も友達も大切にしていってほしいと思います。
また,関本先生からは,松尾小学校の子どもたちにがんばってほしいきまりについてのお話がありました。今年は,あいさつ,右側通行,名札に掃除も加わりました。松尾小学校みんなできまりを守ってがんばっていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 持久走大会
2/15 持久走大会予備日
2/16 たてわり掃除
2/17 少補耐寒山歩き
2/19 委員会

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp