京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:145
総数:814860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大文字駅伝 西京東支部予選会(2)

画像1
画像2
画像3
予選会が始まりました。大接戦の予選会となりましたが,1区,2区・・・と順番に思いを込めて,たすきをつないでいきました。
結果は5位。
4位との差はわずか1秒足らずでした。
残念ながら,本選への切符は逃してしまいましたが,たくさんの応援を受け,12名の松尾小学校代表者全員が最後まで全力で走り切りました。
たくさんの保護者の方,地域の方,そして友達と,温かい応援をありがとうございました。

大文字駅伝 西京東支部予選会(1)

画像1
画像2
画像3
開会式が終わり,控え選手のレースが始まりました。
4名全員が練習の成果をしっかり発揮するように,トラックを駆け抜けました。

大文字駅伝 支部予選会

画像1

11月の朝会パート3

画像1
画像2
今日の朝会の最後は,5年生の松尾タイムです。内容は,先日の「花背山の家」についてです。各クラスの代表が,4日間の山の家で感じたことを,1日ずつのテーマ毎にまとめて発表しました。山の家で感じたこと,身に付けたことなど,全校児童にしっかり伝わるように一生懸命発表していました。

11月の朝会パート2

画像1
画像2
画像3
次に,英語部からのお知らせで,ALTで来られているマルタ先生が過ごされたアメリカの小学校の様子と日本の松尾小学校を比べてみました。アメリカと日本の小学校では,違うところがいっぱいあって,みんなびっくりしていました。そして,保健委員会から,歯みがき週間で1位になったクラスの表彰がありました。これからも毎日しっかり歯みがきをして,丈夫できれいな歯を目指していきたいと思います。

11月の朝会パート1

画像1
画像2
画像3
11月の朝会を行いました。校長先生からは,大の月,小の月について,11月の「今日は何の日?」など,月や日に関するお話がありました。明日11月7日の立冬にちなんで,登下校中などポケットに手を入れて歩かないことや,11月10日トイレの日にちなんで,トイレの使い方について全校で考えました。最後に,先日京都府小学生陸上選手権(本選)で素晴らしい記録を出した児童の紹介と賞状渡しがありました。

もこもこさんのビックリ!朝読み!

画像1
画像2
画像3
今週は読書週間です。
今日は朝休みの時間,学校のいろいろな場所で,もこもこさんに読み聞かせをしてもらいました。「どこでやってるんやろ?」「見つけた!」と,子ども達も大喜びでした。

京都新聞の記事より

画像1
10月30日の京都新聞の夕刊に、松尾小学校の同窓会の記事が載っていたので,校内に掲示して紹介しています。

なんと!!
今から、67年前に卒業された方々です。

今、松尾小学校に通っている子どもたちも、何十年後、この記事のように集まって話せるような関係が続いてもらえたらと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 学習発表会
11/19 体振グランドゴルフ
にこにこフェスタin松尾
11/21 就学時健康診断

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp