京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

放課後まなび教室スタート!

画像1
画像2
本日より放課後まなび教室がスタートしました。
アドバイザーや学習サポーターの方にお世話になり,これから本格的にまなび教室での活動が始まっていきます。今日は,「子ども若者はぐくみ局 育成推進課 放課後連絡教育主事」の岩田先生にも来ていただきました。
子ども達もみんな一生懸命勉強をがんばっていました。

運動会 閉会式

画像1
画像2
今年の運動会,優勝は「青組」でした!
でも,どの色もスローガンの通り,「最後まであきらめず,みんなの心を一つに」して一生懸命力を出し切った1日でした。

たくさんの応援,ありがとうございました。

組体操「明日へと続く道」6

画像1
画像2
最後はみんなでダンスとハイタッチで退場です。

組体操「明日へと続く道」5

画像1
画像2
画像3
6年生,練習から本番まで本当によくがんばりました。

組体操「明日へと続く道」4

小学校最後の組体操もクライマックスに近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

組体操「明日へと続く道」3

画像1
画像2
画像3
美女と野獣のテーマに合わせて,ダンスも取り入れました。

組体操「明日へと続く道」2

立っている姿も,移動するときも,さすが6年生でした。
画像1
画像2
画像3

組体操「明日へと続く道」1

画像1
画像2
画像3
今年の運動会,最後をかざるのは6年生の組体操「明日へと続く道」でした。小学校生活最後の運動会,これまでの練習の成果をしっかり発揮していました。

運動会パート15

画像1
画像2
プログラム18番 5年生の「百花繚乱〜華の松尾〜」が始まりました。
5年生の熱い騎馬戦の次は,プログラム19番 4年生の「100m走」です。

運動会パート14

画像1
画像2
プログラム17番 1年生の「50m走」が始まっています。
次は,プログラム18番 5年生の騎馬戦「百花繚乱〜華の松尾〜」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp