京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:80
総数:813723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会全校練習パート3

画像1
画像2
どの色もそれぞれの個性を生かしながら,大きな声で応援の練習をしていました。

運動会全校練習パート2

全校練習後半は,これまで練習を重ねてきた応援団を中心に各色で応援練習を行いました。
画像1
画像2

運動会全校練習パート1

画像1
画像2
運動会に向けて,第一回目の全校練習がありました。
運動会の歌や全校ダンスの練習を行いました。

熱の入った応援練習

画像1
画像2
今回は,体育館を使っての応援練習です。隊形や応援の仕方も工夫しながら,大きな声で練習していました。熱の入った応援が体育館中に広がっていました。

全校ダンスの練習

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,ダンス係の子ども達を中心に全校ダンスを練習しています。体育館で,低・中・高に分かれて練習します。難しいふりつけもありますが,みんな楽しそうに音楽にのって練習していました。
運動会まであと少しになりました。体調管理にも気を付けてがんばりたいと思います。

応援練習がんばっています。

画像1
画像2
運動会に向けて,放送や全校ダンス,決勝・・・とそれぞれの係の仕事もがんばっています。応援団も中間休みと昼休みの時間を使って,大きな声で練習をしています。みんなで今年の運動会を盛り上げていきましょう!


少年補導 親と子のクリーン作戦 パート3

画像1
画像2
画像3
小学校にもどったら,わたがし,かき氷,そして少年補導名物の特製カレーライスをもらって食べました。クリーン作戦をがんばった分,おいしさいっぱい,笑顔もいっぱいでした。

少年補導 親と子のクリーン作戦 パート2

画像1
画像2
画像3
30度を超える暑い日差しの中でしたが,みんな一生懸命ゴミ拾いをがんばっていました。

少年補導 親と子のクリーン作戦 パート1

小学生と松尾中学校の中学生,地域の方と協力してゴミ拾いをするクリーン作戦です。はじめにみんなで集まってお話を聞いたり,注意事項を確認したりしました。そして,松尾の街をきれいにしようとやる気いっぱいで出発です。
画像1
画像2
画像3

運動会係活動パート2

画像1
画像2
画像3
運動会が大成功するように,それぞれの係でがんばってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/27 サロンデー
5/28 おやじの会(嵐山ハイキング)
5/29 朝会
クラブ活動
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp