京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:144
総数:814324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり掃除 2回目

画像1
画像2
画像3
今年、2回目のたてわり掃除を行いました。

ペアの学年を組んで、一緒に掃除をします。


上級学年の子どもたちが、掃除の役割分担をしながら、普段より丁寧に掃除をしました。

少年補導耐寒山歩き

画像1
画像2
画像3
今年の耐寒山歩きは,沓掛山まで登ってきました。往復約11キロの道のりを,息を切らしながら一生懸命登りました。
途中の休憩地点では,山の上からのきれいな景色を楽しむことができ,折返し地点では,ロープ下りをしたりおやつを食べたりしながら,楽しく時間を過ごしました。
学校に帰ってからは,カレーを食べながらゆっくりと疲れを癒すことができました。

図工展 開催中

本日2月15日(水)と16日(木)の2日間,松尾小学校体育館にて図画工作作品展を開催いたします。両日とも8:30〜17:00の公開です。子どもたちの力作をお楽しみください。

なお,16日(木)は,自由参観も行います。

たくさんの保護者の方・地域の皆様の御来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

2月朝会

画像1
画像2
画像3
2月の朝会は,校長先生から今年度おこなったいろんな取組や行事についてスライドでふり返りました。

2月12日に、6年生の代表が大文字駅伝に出場するので、選手たちが、全校の前で出場の決意をみんなに伝えました。

感動体験の話は、2年生の婦木先生でした。
もともとは走るのが苦手だったけれど、ずっと陸上を続けていったことで、いろいろな出会いやできるようになったことの話でした。
しんどいことをあえて頑張っていくことの大切さについて、子どもたちに伝えました。


他県でハンドボールのゴールが倒れる悲しい事件がありました。
学校のサッカーゴールにも、転倒防止の設備を追加しました。
子どもたちには、その説明をしました。

持久走記録会

画像1
画像2
画像3
雨天のため、次の日に延期なった持久走記録会が1月31日に行いました。

嵐山東公園から見える山々は、雪が積もった少し寒い日でしたが,子どもたちが走るときには日が出ていたので、まだ走りやすい様子でした。

各担任より結果を渡しますので、来年の目標を決める参考にしてもらえてらと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与日
3/24 修了式
3/25 ふれあいサロンデー
3/27 離任式案内配布(新登校班長13時集合)

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp