京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up43
昨日:54
総数:453469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6月29日 木曜日

今日は5,6年生のたて割り活動がありました。全校のみんなを楽しませるために,各グループで,いろいろ考えてくれています。

朝は,地域の皆様の声掛け運動,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月28日 水曜日

今日は選書会の日です。今年は,3年生から6年生,つばさが選びます。
青い鳥号が来てくれ,渡り廊下,和室と家庭科室がミニ図書館のようになっています。

6年生2組は食の指導があります。
画像1
画像2
画像3

6月27日 火曜日

今日は6年生が,消防署の方から救命救急講習を受けます。いざという時に,誰かを助ける力になれるよう,学びます。

体重測定は2年生です。
スクールガードリーダーの方が下校時のパトロールに回ってくださいます。

4時30分より,学校運営協議会が行われます。理事の皆様にはお世話になりますが,よろしくお願いいたします。

5年生は,社会で食糧生産について学んでいます。チラシや袋から,産地調べをしました。これから,米について詳しく調べていきます。
画像1
画像2

6月26日 月曜日

今日は,クラブ活動があります。梅雨の晴れ間で,運動場でのクラブもできればいいと思います。

4年生の体重測定,PTA本部会があります。

土曜日は陸上部の日清カップ,日曜日はタグラグビーのトリコロールカップがありました。ともに,西京極運動公園で行われました。いい姿をたくさん見ることができました。どちらも,本格的な競技場での試合に参加できることは,貴重な経験だと思います。各自精一杯頑張った中に,嬉しさも悔しさも感じたことでしょう。それを活かし,また次の試合に向かって,努力していきましょう。応援に食てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

学校の正門付近と体育館前に,二条城から移殖された松の木が2本あります。二条城周辺の整備に伴って,学校に植えていただきました。先日,プレートが付きました。二条城での様々な歴史を見てきただろうと思うと,何かを語りかけてくるような気さえします。しっかり根付いてほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

6月23日 金曜日

あじさい読書週間の最終日,今日は地域ボランティアの方による読み聞かせをしていただきました。各学年に応じた様々な本を選んできてくださり,どの教室も静かに熱心に聞いていました。楽しい本や,考える本や,見て楽しい本など,いろいろありました。心和むひとときでした。

中間休みには,夢ぽけっとさんによる読み聞かせもありました。

3年生とつばさ学級は,体重測定がありました。

明日,陸上部の人は日清カップがあります。
あさっては,タグラグビーの人はトリコロールカップがあります。共に西京極です。参加する人は,集合時間に遅れないようにし,力いっぱいがんばりましょう。

画像1画像2画像3

6月20日 火曜日

今日は3年生が朝から社会見学に行きました。京都駅,将軍塚,三条商店街です。たくさんのことを学ぶ1日となります。

給食は 和(なごみ)献立の日です。1年生は体重測定があります。

玄関に,今月は,3年生の『嬉しかったこと 心に残ったこと』の絵が飾ってあります。気持ちが伝わるように描きました。ご来校の際に,ご覧下さい。
画像1

土曜学習

先週の土曜日は今年度第1回目の土曜学習でした。
9時〜10時までは,各学年で学習をしました。それぞれ自分の課題を一生懸命取り組んでいました。しーんとがんばる心地よい空気が,各教室に流れていました。次回も是非参加してください。
画像1
画像2
画像3

6月19日 月曜日

今週は,あじさい読書週間です。職員やボランティアの方による読み聞かせもあります。
じっくりと本を読む機会になってほしいと思います。

今日は6年の体重測定と,クラブ活動があります。放課後まなび教室です。

つばさ学級が植えた野菜の苗やヒマワリもぐんぐん大きくなっています。

先週の土曜日は,土曜学習がありました。前半は学習,後半はダンス教室と夢ぽけっとさんによる読み聞かせがありました。七夕にまつわるお話など,3冊の絵本を読んでもらいました。その後,折り紙で朝顔をの作り方をおあし得てもらいました。皆の朝顔が一つの絵になって,和室に飾られるようです。

画像1
画像2
画像3

国語 研究授業 3年掲示物

授業のめあてに沿って,様々な掲示物が工夫されていました。黒板には,教材文全部が貼られ,単元全体のめあてや,今日のめあてなども提示されていました。
サイドには,これまでに学習したことで手がかりになる掲示物や,学習の計画などがわかりやすく示してありました。子ども達も授業中,何度かヒントとして活用していました。

3年1組の子ども達が帰った後,今日の授業について,教職員で話し合い,指導助言もしてもらいました。各学年の国語に活かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

国語 研究授業 3年

今年度,校内の研究としては,国語の説明文に取り組んでいきます。確かに文章の内容を読み取れるにはどんな指導を重ねていけばいいのか,また,ひとり一人がしっかりと考えて表現できるためには,どんなことが大事なのかを全教員で考えていきます。

中学校との連携では,道徳を研究していきます。子ども達の心に伝わり響く道徳を目指して,授業などを参観し合いながら,深めていく予定です。

昨日は,国語の第1回の研究授業が3年生1組でありました。『こまを楽しむ』の教材を,はじめ・中・おわり と,大事な言葉を手がかりに,3つに分ける学習でした。ひとり一人考え,そのあと3人組で話し合い,全体で確認しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp