京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:41
総数:453899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

12月5日 火曜日

今日は6時間目に町別集会があります。
集団登校は,低学年の人にとって,登校する時の大きな安心です。きっとお家の方も,集団登校なので,安心して見送ってくださってることと思います。高学年の人は,これまでの安心のお返しをするときです。寒くなって,朝起きにくくなってきましたが,集団登校を守りましょう。
今日は,町別集会で,集団登校のことや冬休みのくらしについて,話し合います。
地域委員の皆さん,お世話になります,よろしく お願いいたします。

職員室前の,今月の掲示は,5年生です。お話の絵が飾られています。ぜひご覧ください。
画像1

12月4日 月曜日

12月は人権月間です。今朝は全校人権朝会を行いました。
自分も友だちも,一人ひとり違うことを知り,
それぞれの違いを大切にすることを考えよう。
みんなが大切な存在なのだということなどを話しました。
6年生が合唱に取り組んだ『おそすぎないうちに』の歌詞からも学びました。

各クラスで決めた人権目標の振り返りを6年生が見本として,発表してくれました。今後に向けて頑張ることが,とてもよくわかりました。

今日の6校時は委員会活動があります。

毎日中間マラソンが行われ,がんばって走っています。健康カードを忘れないようにしてください。

今日の掃除時間は,たて割りグループで行います。ふだんできないところなどをがんばって美しくします。高学年が場所の計画を立ててくれています。

2年生が上手にはさみを使えるようになったのがよくわかる作品です。踊り場に掲示してあります。ぜひご覧ください。
画像1

11月28日 火曜日

4年生は,総合的な学習の一つとして,環境問題に取り組んでいます。前回,小畑川に実地観察に出かけました。今日はそのまとめのプログラムが3,4校時と組まれています。

今日は,全校たて割りあそびが行われます。昼休みと清掃時間を合わせて,ロング昼休みに設定し,たて割りグループで遊びます。各グループ,高学年を中心に,計画を立ててくれています。

部活動は,バスケット,音楽,卓球,タグラグビーです。夕方暗くなるのが早いので,部活動終了後は,すぐに帰るよう指導しています。お家でもお声かけください。

子どもたちが普段使っている洗面所が,年月とともに汚れが取れなくなっていました。そこで,南館の西側の洗面所の塗装を塗り替えました。大変気持ちよくなりました。寒くなりますが,手洗いうがいをしっかりして,健康に過ごしてほしいです。
画像1

洛西中学校吹奏楽部演奏会

午前の学習発表会に引き続き,午後は,洛西中学校の吹奏楽部の皆さんに演奏会をしていただきました。運動会では,入場行進曲を演奏してもらっていますが,じっくり聞かせていただく機会は初めてです。なじみのある曲や聞き覚えのある曲を選んでいただき,子ども達にとって,あっと言う間の30分でした。途中,手拍子を入れたり,思わず歌を口ずさんだり,本当に楽しいひとときでした。しっかりとした演奏態度や進行ぶりに,中学生に対するあこがれも高まったように感じます。
午後,再度学校に来ていただき,演奏会に参加してくださった保護者の皆様・地域の皆様,ありがとうございました。
そして,土曜日にもかかわらず,引き受けてくださった洛西中学校と吹奏楽部の皆さんに感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

11月25日 土曜日 学習発表会

今日は学習発表会です。普段の学習の成果を見ていただこうと,これまで練習をがんばってきました。
9時開演です。どうぞご参観ください。
保護者席に限りがありますが,子ども達の発表のために,ご理解・ご協力よろしく お願いいたします。

午後は13時30分から,洛西中学校吹奏楽部による演奏会があります。ぜひこちらもご参観ください。
画像1
画像2

11月24日 金曜日

今日は,明日の学習発表会に向けて,通し練習の日です。明日の本番の向けて,各学年しっかりと練習をしています。

明日は,9時から学習発表会です。土曜日ですので,たくさんの保護者の皆様・地域の皆様に来ていただければと思います。
参観席は限られておりますが,子ども達が力を発揮できますよう,ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
午後は,13時30分から,洛西中学校の吹奏楽部による演奏会があります。こちらも是非,ご参加ください。

水曜日に,小中高一斉清掃がありました。本日の京都新聞にも,その様子が載っています。みんなでたくさんの落ち葉を集めることができました。高校生と話しながら協力しての清掃活動は,とてもいい雰囲気でした。一緒に活動した,洛西高校の皆さん,ありがとうございました。
画像1

11月22日 水曜日

今日は小中高一斉清掃があります。街のために,小学校中学校高校が協力して,清掃活動を行います。4年生5年生6年生が参加します。6年生は,学習発表会の準備もしてくれます。

PTAの本部会があります。スクールガードリーダーの方が,放課後,通学路の見回りをしてくださいます。

食の指導は,5年生2組です。

花育の方と植えたプランターが,並んでいて,美しいです。花が増えていくのが楽しみです。
画像1

11月20日 月曜日

今日は6年生のクラブ写真があります。

運動委員会による,リレー大会が中間休みに行われます。今日は,6年生の日でした。
クラス対抗で,とても盛り上がっていました。
画像1
画像2

11月17日 金曜日

今日は食の指導が5年生であります。
ALTの先生による授業もある日です。各クラス,楽しみにしています。イングリッシュシャワーとして,お昼の放送で英語でのじゃんけんをします。

昨日は,夢ぽけっとさんによる読み聞かせがありました。
どちらも絵がかわいく,わくわくするお話でした。

明日はタグラグビーの試合があります。力を出し切って,楽しんで,がんばってほしいです。
学校では,児童館まつりが開かれます。12時から3時半です。ぜひ,参加してください。
画像1
画像2
画像3

11月16日 木曜日

今日は夢ぽけっとさん読み聞かせの日です。中間休みに,図書室で行われます。

3年生の国語の様子です。3年生での説明文の学習も2回目なので,自分たちで見通しを持って,学習できている場面が多いです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp