京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:281
総数:455228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

夏休み

7月29日 おはようございます。今日は雨の一日になりそうです。各地で水の事故が報道されています。気をつけてください。
画像1
画像2

夏休み

 7月26日 おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。

 夏休みに入っていますが、学習会や部活動に多くの子どもたちが学校に来ています。暑さに負けずに頑張っています。
画像1

夏休み

 7月25日 おはようございます。今日も気温が上がり暑い一日になりそうです。

 校庭のアサガオがきれいに咲いています。夏を感じます。
画像1
画像2

夏休み

 7月24日 おはようございます。
 今日から子どもたちが楽しみにしていた夏休みです。ケガや事故のないように楽しんでください。
画像1

前期前半終了

 7月23日 おはようございます。今日も厳しい暑さになりそうです。

 今日で前期前半が終了します。4月8日の始業式・入学式から今日まで72日でした。明日からは楽しい夏休みです。いっぱい楽しんでください。

画像1
画像2

みどりのカーテン

 7月22日 おはようございます。今日も気温が上がり暑い一日になりそうです。

 明日は前期前半の終了です。楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。みどりのカーテンも順調に育っています。
画像1
画像2

科学センター学習

 7月19日 おはようございます。今日は晴れの一日になりなりなりそうで

 今日は4・6年生が科学センターへ理科の学習に行きます。4年生は展示学習とプラネタリュームで星の学習をします。6年生はクラス毎に実験学習をします。理科の興味をもって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

みどりのカーテン

 7月18日 おはようございます。今は曇っていますが、午後からは回復しそうです。みどりのカーテンは一階の窓を覆うようになりました。ゴーヤの実も大きくなりました。

 本日から個人懇談会を行います。前期前半の子どもの様子や、夏休みの過ごし方についてお話します。短時間ですがよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

町別集会・集団下校

 7月17日 おはようございます。今日は気温が35度まで上がり、暑い一日になりそうです。

 6校時に町別集会を行います。夏休み前に前期前半の登校の様子や夏休みに向けて町内毎に話し合います。その後、集団で下校します。通学路の安全等を確認したいと思います。
画像1
画像2

4年生 非行防止教室

 5校時,4年生は非行防止教室を行いました。講師は警察のOBでスクールサポーターをされている方です。

 警察の仕事やルールを守ることの大切や万引き・いじめ・暴力などについてお話しいただき,子どもたちも真剣に耳を傾けていました。いつでも心にブレーキがかけられる子どもになって欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp