京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:29
総数:453927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

朝会です。

今日は放送で朝会をしました。
校長先生が「6年生は卒業まで35日となりました。あと35日、あなたたちの良さを存分に発揮し、後輩たちに伝えてください。」と伝えました。
それをきいた子どもたちの表情がとても優しく感じられました。
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスの感染が心配されます。
健康に気を付けて過ごしていくようにしましょう。

画像1画像2

地域声かけ運動

画像1画像2
1月26日(木)地域声かけ運動がありました。
雪が残っている中、子どもたちの安全を見守っていただき、ありがとうございました。

授業参観

画像1画像2画像3
今日は、授業参観でした。道徳の学習を公開しました。普段は、なかなか自分の意見を書くことができない子も、とても頑張って書いていたのが印象的でした。

学校の様子

画像1画像2画像3
学校のいろんな場所に雪だるまができていました。
雪の中、参観懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

1月25日(水)通常通り 学校はあります

1月25日(水)通常通り 学校はあります。

給食週間

画像1画像2画像3
今週は給食週間です。給食週間の取組で給食調理員さんに感謝の言葉を伝えたり、栄養バランスについて考えてみたりしています。給食室近くの廊下に掲示してありますので、ぜひご覧いただければと思います。

卒業生の美術の作品

画像1
現在、洛西中学校に通う卒業生の美術作品が放送室の前に展示されています。とても上手な作品ばかりです。ご来校の際には、ぜひご覧いただけたらと思います。

避難訓練

画像1画像2画像3
大きな地震が起こったことを想定して、避難訓練を実施しました。すぐに机の下に避難する、教室の前に並ぶなど、真剣な表情で行動することができました。実際に大きな地震が起こっても「おはしもて」をしっかり守り、安全に避難することを心掛けたいです。

委員会活動

画像1画像2画像3
5年生や6年生の子どもたちが学校全体をよくするため、学校生活を楽しくするために活動してくれています。職員室の近くの掲示板には、委員会のお知らせが掲示してあります。来校された際にはぜひご覧ください。

3学期始業式

画像1画像2画像3
今日から3学期が始まります。久しぶりに友達と会い、朝からとても楽しそうに話をしています。始業式が始まると、美しい姿勢で校長先生の話を聞くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

台風による非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp