京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up151
昨日:55
総数:454491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

昔あそび

画像1画像2画像3
今年度も社会福祉協議会のご協力により,体育館で「昔あそび」体験が行われました。
百人一首,けん玉,竹返し,こま回し,竹トンボ,ビー玉、めんこ,お手玉,紙風船,てまり,だるま落とし等,たくさんの遊びを体験することができました。
七夕の笹に願い事を書く子どももたくさんいました。

土曜学習(夢ぽけっと)

画像1画像2画像3
6月29日(土)教室で学習をした後,和室で夢ぽけっとさんによる工作教室がありました。
何ができるか楽しみでしたが,美しい花火ができあがり,子どもたちから歓声が上がりました。

土曜学習(高学年)

画像1画像2画像3
高学年の土曜学習の様子です。
どの学年も真剣に60分間,学習をしていました。

土曜学習(中学年)

画像1画像2
中学年の土曜学習の様子です。

土曜学習(低学年)

画像1画像2画像3
低学年の土曜学習の様子です。

あじさい読書週間(読み聞かせ)3

画像1画像2
読み聞かせのあと,お話に関しての子どもたちからの質問にも答えていただいていました。ありがとうございました。

あじさい読書週間(読み聞かせ)2

画像1画像2画像3
保護者の方々,お世話になりありがとうございました。

あじさい読書週間(読み聞かせ)1

画像1画像2
6月27日(木)あじさい読書週間の取組で,地域の方,保護者の方による読み聞かせがありました。
どのクラスもお話に聞き入っていました。

選書会(青い鳥号)

画像1
画像2
休み時間には,京都市図書館青い鳥号の本も読んでいました。
さわやかな天気の中,気持ちよさそうに,本と親しんでいました。

選書会の様子

画像1
画像2
画像3
6月26日(水)選書会がありました。
たくさんの本の中から,図書室に入れてほしい本を一人一人が選びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp