京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:55
総数:454026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

中間休みの様子

画像1画像2
中間休みの様子です。
たくさんの子どもたちが,運動場で遊んでいます。
観察池でメダカの観察をしている子どもや図書室で本を読んでいる子どももいます。

こいのぼり

画像1
京人形青年会より寄贈された鯉のぼりが,青空の中,気持ちよく泳いでいます。
昼休みに運動場に遊びに出た子どもたちが鯉のぼりを見つけ,歓声が上がりました。

第1回 町別集会

画像1画像2
今年度初めての町別集会がありました。
6年生は,最高学年としての自覚と責任をもち,頑張ることができました。また,5年生はその6年生を支える役をしっかりとすることができました。

漢字の練習

画像1
画像2
 新出漢字の練習がはじまりました。指を高く上げて書き順の練習をしてから,ドリルのマスをよく見て丁寧に書いていました。新しいドリルやノートに書くのは,うれしいものですね。

着任式・始業式

画像1
画像2
 8日(月)に着任式と始業式がありました。新しい先生と出会い,新しいクラスになってドキドキの一日となりました。これから楽しい1年間にしていきましょうね。

チューリップが咲きました

画像1画像2
子ども達が学校にやってくるのを待っていたかのように,やっとチューリップが咲き始めました。
子ども達の登校の様子を見ていると,やる気に満ちて,輝いています。

画像1
校門の桜の木が,満開に近づいてきました。
4月8日(月)は,満開で子どもたちを迎えることができそうです。

始業式に向けて

画像1
運動場の整地が終わり,ラインテープが見えるようにしています。
始業式に向け,いろいろな準備を進めています。

春の訪れ

画像1画像2
まだまだ寒い日もありますが,植物を見ていると春の訪れを感じます。
桜は,満開に近づいてきました。

運動場の整備

画像1
4月8日(月)に着任式,始業式,入学式があります。
子ども達が登校する前に,教職員で運動場の整備をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 体験入学・入学説明会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp