京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:453971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1月11日 水曜日

今日は1時間目に『漢字・算数大会』があります。冬休みの宿題で
学習したことが出題されています。頑張って取り組んでほしいと
思います。

食の指導は5年生です。

今日から『放課後まなび教室』が始まります。
画像1
画像2

小中一貫教育合同研修会

 本日の放課後洛西中学校で『小中一貫教育合同研修会』を

行いました。今年度小中合同で行ってきたことの成果と来年度

への課題などを話し合いました。

 小中の教員が一堂に集まって有意義な話し合いになりました。
画像1
画像2

給食の食器が新しくなりました。

 今日から給食の食器がPEN食器に変わりました。可愛い花柄のついた

食器です。子どもたちからは「ごはんがきれいに取れる。」「熱い物

を入れてもちゃんと持てるよ。」等々好評でした。新年から新しい食器

でおいしく給食をいただきました。
画像1
画像2

今年もよろしくお願いいたします

 今日から子どもたちが登校し,学校にも元気な声が戻ってきました。

今日は朝会があり校長先生からのお話がありました。今年の干支について

のお話しでした。物事が頂点まで極まった状態が『酉年』ということです。

頑張っている人は,きっと結果を得られたり,成果を得られたりする実り

ある1年になることでしょう。
 
 それぞれの学年も残り3ヶ月になりました。今していることを丁寧に

取組,実りある年にしてほしいと思います。


画像1
画像2

トイレ改修

南校舎のトイレがきれいになります。今解体工事中です。1月から子ども達は北校舎や会議室前のトイレを使うことになります。3月初めには改修が終了する予定です。新しいトイレが楽しみです。
画像1
画像2

夢ぽけっと

昨日・今日と『夢ぽけっとお話し会』がありました。ブラックライトあり,大型絵本あり,スクリーンに映しての読み聞かせありと盛りだくさんの内容でした。
1年生から6年生まで十分に楽しんでいました。夢ぽけっとの皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

表彰

画像1画像2画像3
校長先生のお話しの後,表彰をしました。11月にありました大文字駅伝予選会で新林記録を出した6年生や習字や絵でがんばった人たちです。

明日から冬休み

1時間目は朝会でした。全校合唱の後校長先生からのお話がありました。今年の漢字『金』についてと,冬休みの過ごし方についてでした。
明日からの冬休み,安全に十分気を付けて楽しいお休みにしてください。


本校でもインフルエンザが発生しています。現在のところ1名です。明日からの冬休み,手洗い・うがいをしっかりし,健康管理に注意しましょう。
画像1
画像2

洛西カップ(交流試合)

画像1
画像2
本日,部活動バレーボール部の交流試合がありました。
子どもたちは日頃の練習の成果を発揮して頑張っていました。
サーブが入るごとに,「やったー」「もう一本がんばって」とみんなで盛り上げている様子がありました。

12月14日 水曜日

今日から個人懇談会が始まります。短い時間ですが,有意義な懇談にしたいと思います。よろしくお願いします。

懇談会がありますので,子どもたちはいつもより早く家に帰ります。放課後の過ごし方について学校でも指導しますが,お家のほうでも見て頂きますようにお願いします。

先日お知らせしました『西山マラソン 健康チェック表・参加確認書』を今日持ち帰っています。16日の当日には必ずチェックして持たせてください。忘れた場合は走れません。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp