京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:41
総数:453901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

第1回児童総会

上:1年生を迎える会で全員合唱をする「ビリーヴ」の練習をしています。学級でも練習しています。
下:各委員会の代表が、マニフェスト(公約)を全校児童の前で発表しています。どの委員会も学校をよくするために考えて発表していました。これから1年間頑張って欲しいです!!
画像1
画像2

5月6日 金曜日

連休がおわり、みんなの体調はどうでしょうか。
今日は、高学年の視力検査があります。
4年生は、小畑川の見学に行きます。

家庭訪問の二日目です。
画像1

5月2日 月曜日

5月がスタートしました。さわやかな季節です。
今日は、人権朝会・児童集会があります。
1年生の心電図検査です。

家庭訪問が始まります。子ども達のいろいろな様子をお聞かせいただきたいと思います。短い時間ですが、よろしくお願いいたします。

玄関の掲示板に、図工の作品を掲示しています。今月は4年生です。
画像1

4月28日 木曜日

今日は低学年・つばさ学級の参観・懇談になります。ご来校お待ちしています。
画像1

熊本地震の募金活動

 今日・明日の二日間,児童会の子どもたちによる『熊本地震の募金活動』を行います。早速登校してきた児童も募金箱に入れていました。地域の方も募金していただきました。募金箱は職員室にもあります。ご協力お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4月27日 水曜日

今日は、高学年の参観・懇談会です。
6年就学旅行説明会・5年長期宿泊学習説明会も行われます。
全校、眼科検診です。

今日・明日と、登校時に児童会が熊本地震への義援金を集めます。
職員室でも受け付けています。ご協力よろしくお願いします。
画像1

4月26日 火曜日

今日は、1年生の視力検査です。初めてですが、よく見えてるといいですね。
1年2組は、栄養教諭の先生による食の指導もあります。

花壇のひまわりがぐんぐん大きくなってきています。
画像1

4月25日 月曜日

今日から、クラブ活動が始まります。新しいクラブで、いろいろな学年の人と楽しく活動をしていきましょう。
2年生は視力検査です。

入学式のころ、正門の桜の花が美しかったですが、今は新緑がまぶしいです。
画像1

4月22日 金曜日

画像1
降り続いた雨もやみ,すがすがしい1日になりそうです。

夢ぽけっとさんの読み聞かせ 始まりました

今年も、夢ぽけっとさんによる、読み聞かせを毎週木曜日にしていただきます。
初めての1年生は、大きな声で笑い声をあげながら、お話を楽しんでいました。
また、来週も楽しみです。
ぜひ、保護者の皆さんも聞きにいらしてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp